第41軍 (日本軍) 第41軍戦闘序列 1945年(昭和20年)3月19日

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第41軍 (日本軍)の解説 > 第41軍戦闘序列 1945年(昭和20年)3月19日 

第41軍 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 02:22 UTC 版)

第41軍戦闘序列 1945年(昭和20年)3月19日

兵団
  • 第8師団
防衛司令部
  • マニラ防衛司令部:小林隆 少将→中将(陸士26期)
独立歩兵部隊(機関銃大隊を含む)
  • 独立混成第26連隊:高浪金治 大佐(陸士27期)
  • 独立機関銃第13大隊:増田彌作 大尉(陸士25期)
  • 独立機関銃第25大隊:斎藤久 少佐(少候8期)
砲兵部隊
  • 野戦重砲兵第22連隊:瀧澤綾二郎 大佐(陸士29期)
  • 独立重砲兵第20大隊:大井勇三 中佐(陸士41期)
  • 野砲兵第53連隊第3大隊:川北松男 少佐(陸士51期)
  • 独立臼砲第21大隊:飯村信雄 少佐(陸士53期)
  • 独立速射砲第23大隊:高橋吉郎兵衛 大尉
  • 独立速射砲第37中隊:石原貞夫 中尉
  • 迫撃砲第4大隊:出倉利信 少佐(陸士26期)
  • 中迫撃砲第5大隊:鈴木孫三郎 大尉(特志5期)
  • 噴進砲第3大隊:池田元良 少佐(陸士51期)
  • マニラ高射砲隊司令部:松岡中 大佐→少将(陸士27期)
  • 野戦高射砲第78大隊:森田優 少佐(陸士50期)
  • 野戦機関砲第51中隊:西矢定夫 中尉
  • 野戦機関砲第52中隊:眞鍋修 中尉
  • 特設第10機関砲隊:菅孝二 中尉 ※隊長を渡邊信雄 少尉とする記録もある。
船舶兵部隊
  • 船舶工兵第24連隊:熊澤酒造助 少佐(陸士44期)
兵站部隊
  • 特設自動車第22中隊:溝口守夫 中尉
  • 第1野戦補充司令部:原加壽男 大佐(陸士22期)
  • 陸上勤務第111中隊:眞鍋晃 大尉
  • 特設水上勤務第144中隊:藤村健一中尉
  • 特設水上勤務第145中隊
兵站病院
  • 第63兵站病院:西岡天裕 軍医中佐
  • 第78兵站病院:山田実 軍医中佐
  • 第86兵站病院:市川司馬太 軍医少佐
  • 第141兵站病院:内藤桑三 軍医中佐
通信部隊
  • 独立無線第101小隊
  • 独立無線第110小隊
  • 独立無線第123小隊
  • 独立無線第126小隊:長友準治 中尉(陸士57期)

☆独立無線第120小隊(威12981)同軍第8師団の指揮下にあったと推測される※防衛省研究所資料室談。 1944年9月満州・林口にて臨時動員により電信第4連隊(満州第7250部隊、敗戦時は築7250部隊)から抽出して編成。 11月11日マニラ上陸後、同東方拠点で戦闘。1945年9月2日戦闘終結。

海上挺進部隊
  • 第1海上挺進基地隊本部:木暮信孝 中佐(陸士39期)
  • 第2海上挺進基地隊本部:堤仙雄 中佐(陸士39期)
  • 第3海上挺進基地隊本部:川越尚憲 中佐(陸士38期)
  • 海上挺進第5戦隊:近藤三男 大尉
  • 海上挺進第6戦隊:日比野三郎 少佐(陸士53期)
  • 海上挺進第7戦隊:内田旭一 大尉(陸士53期)
  • 海上挺進第8戦隊:秋山軍士 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進第9戦隊:上法眞男 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進第10戦隊:菅原久一 少佐(陸士51期)
  • 海上挺進第11戦隊:多田清二 少佐(陸士52期)
  • 海上挺進第12戦隊:高橋功 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進第13戦隊:馬場計蔵 大尉(陸士53期)
  • 海上挺進第14戦隊:江島光記 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進第15戦隊:小串修 大尉(陸士53期)
  • 海上挺進第16戦隊:月井禎吉 大尉(陸士53期)
  • 海上挺進第17戦隊:富田博 少佐(陸士52期)
  • 海上挺進第18戦隊:若林一 大尉(陸士53期)
  • 海上挺進第19戦隊:井奥定司 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進第20戦隊:住田隆 大尉(陸士54期)
  • 海上挺進基地第5大隊:石原岩根 大尉(陸士38期)
  • 海上挺進基地第6大隊:角谷俊一 少佐(特志12期)
  • 海上挺進基地第7大隊:磯部軍治 少佐(特志)
  • 海上挺進基地第8大隊:長 一二三 少佐(特志)
  • 海上挺進基地第9大隊:濱崎珠璣 大尉
  • 海上挺進基地第10大隊:伊藤勝八郎 少佐(少候18期)
  • 海上挺進基地第11大隊:戸井半之助大尉(少候17期)
  • 海上挺進基地第12大隊:立川武喜 少佐(少候18期)
  • 海上挺進基地第13大隊:松田誠吉 少佐(陸士52期)
  • 海上挺進基地第14大隊:古川金三 少佐
  • 海上挺進基地第15大隊:中島源七 大尉(少候19期)
  • 海上挺進基地第16大隊:佐澤憩 大尉(特志)
  • 海上挺進基地第17大隊:上田孝信 大尉(特志)
  • 海上挺進基地第18大隊:大迫亀美男 大尉(特志)
  • 海上挺進基地第19大隊:熊澤藤四郎 大尉(特志8期)
  • 海上挺進基地第20大隊:友永二郎 大尉(特志)

航空関連地上部隊

  • 第12航空通信連隊:友野幾久治 中佐(陸士30期)
  • 第9航空情報隊:花房兼丸 少佐(陸士45期)
  • 第10航空情報連隊:村上實 中佐(陸士34期:昭和20年4月23日野砲兵第8連隊長代理に転出)
  • 第4航空特種通信隊:下白石武雄 少佐(陸士49期)
  • 第61対空無線隊:森部一男 大尉(少候19期)
  • 第11航空地区司令部:伏見鎭 中佐→大佐(陸士30期)
  • 第35航空地区司令部:小野田善三郎 中佐→大佐(陸士32期)
  • 第86飛行場大隊:田邊幸太郎 少佐(特志)
  • 第134飛行場大隊:田村徳助 少佐(少候18期)
  • 第147飛行場大隊:仲村善一 少佐(特志)
  • 第148飛行場大隊:川島吉郎 少佐(少候13期)
  • 第149飛行場大隊:一色康雄 少佐(特志)
  • 第47飛行場中隊:松井満 中尉(特志19期)
  • 第22野戦飛行場設定隊:鈴木權三郎 少佐(少候11期)
  • 第136野戦飛行場設定隊:小野川佐市 少佐(少候15期)
  • 第137野戦飛行場設定隊:坂口佐五郎 少佐(少候16期)
  • 第18船舶航空廠:野口七郎 中佐(陸士34期)



「第41軍 (日本軍)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第41軍 (日本軍)」の関連用語

第41軍 (日本軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第41軍 (日本軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第41軍 (日本軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS