神奈川県LPガス協会 組織

神奈川県LPガス協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 18:40 UTC 版)

組織

支部

委員会

常設委員会

  • 事務局
    • 保安共済事業団
    • 試験・教育事務所
  • スタンド委員会
    • スタンド保安部会
    • スタンド企画部会
  • 広報委員会
  • 卸売事業者委員会
  • 競合エネルギー対策委員会
    • 電力対策部会
    • 都市ガス対策部会
  • 販売事業者委員会
  • 保安委員会
    • 地震対策部会
  • 総務委員会
    • 青年部会

専門委員会

  • 中核充てん所委員会
  • LPガス119委員会
  • お客様相談所委員会

仮設委員会

  • 役員候補者推薦委員会
  • 懲罰委員会

主要会議

  • 総会
    • 通常総会
    • 臨時総会
  • 理事会
  • 委員会会議
  • 支部会

事業

国庫補助事業

  • お客様からの相談窓口「LPガスお客様相談事業」
  • LPガス販売事業者の経営改善と合理化を図る「構造改善セミナー事業」
  • LPガスの保安啓発支援「LPガス安全委員会保安活動支援事業」
  • LPガス事業者の保安高度化を図る「地域普及事業」

社会貢献事業

ともしび基金・かながわトラストみどり基金

1978年(昭和53年)から1985年(昭和60年)までの8年間、県が呼びかけた「ともしび基金」に賛同し寄付。1987年(昭和62年)より毎年、財団法人かながわトラストみどり財団の運動に賛同し基金を贈呈。

廃棄ガスメーター回収事業

1999年(平成11年)より青年部会が主体となり、廃棄ガスメーターを県下一斉回収する事による廃棄物処理コストの差益又は廃棄ガスメーターをリサイクル資源として売却した収益を活用して児童福祉施設に寄贈品を贈呈。

防災

  • 神奈川県及び県下市町村との防災協定
  • 県主催の防災フェアに参加したり、市町村の防災訓練に協力したりしている。
  • 防災基金の積み立て

LPガスのPR活動

直火生活キャンペーン

「炎のあるくらし」の素晴らしさを実感してもらうために平成18年より平成20年まで行なったキャンペーン。

関連団体

業務関連法人団体

  • 一般社団法人神奈川県高圧ガス協会
  • 公益社団法人神奈川県高圧ガス防災協議会
  • 一般社団法人神奈川県高圧ガス流通保安協会
  • 一般社団法人神奈川県トラック協会高圧ガス部会

業務関連団体

  • 神奈川県エルピーガス協同組合連合会

  1. ^ 公益法人information
  2. ^ 1974年(昭和49年)に社団法人神奈川県プロパンガス協会内にプロパンガス安全点検センターとして発足し、1982年(昭和57年)に社団法人神奈川県プロパンガス安全点検センターとして協会から独立。1997年(平成9年)に社団法人神奈川県エルピーガス保安センターに名称を変更。2005年(平成17年)11月に株式会社神奈川県エルピーガス保安センターを設立し2006年(平成18年)3月31日に社団法人神奈川県エルピーガス保安センターを解散、同年4月より業務を引き継いだ。


「神奈川県LPガス協会」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「神奈川県LPガス協会」の関連用語

神奈川県LPガス協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



神奈川県LPガス協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの神奈川県LPガス協会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS