盧楚 盧楚の概要

盧楚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/24 07:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

経歴

司空掾の盧景祚(盧弁盧光の兄)の孫にあたる。若くして学問があったが、どもりがちで語り口は難解であった。大業年間、尚書右司郎となった。煬帝が江都に行幸すると、盧楚は東都に残ったが、不法を行う官僚を糾弾してやまず、遠慮会釈がなかった。

越王楊侗皇帝を称すると、盧楚は内史令・左備身将軍・摂尚書左丞・右光禄大夫となり、涿郡公に封じられた。元文都とともに王世充の処断を謀議したが、その計画は王世充に察知された。王世充が起兵し、太陽門を攻撃した。武衛将軍の皇甫無逸が関を斬り抜けて脱出するよう、盧楚に同道を求めたが、盧楚は元文都に義理立てして、宮城を出ようとしなかった。王世充の兵が宮城に侵入すると、盧楚は太官署に立てこもった。兵に捕らえられて、王世充のもとに送られ、斬殺されて遺体はバラバラにされた。

伝記資料




「盧楚」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「盧楚」の関連用語

1
18% |||||

2
4% |||||

3
4% |||||

盧楚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



盧楚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの盧楚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS