特徴のある小惑星 逆行小惑星

特徴のある小惑星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 20:32 UTC 版)

逆行小惑星

以下は軌道傾斜角が90°以上で逆行する小惑星のリストである。2010年9月現在、外縁天体を含めて36個の逆行する小惑星が知られている。また、逆行小惑星として発見された後に彗星として再分類されたものもいくつかある(リストにあるのはその一部)。

名称 軌道傾斜角 発見日 コメント
2005 VD 172.912° 2005年11月1日 ハレー彗星に似た軌道を持つ。
2006 LM1 172.138° 2006年6月3日  
2008 SO218 170.361° 2008年9月30日  
2006 GZ2 168.683° 2006年4月7日 後にスペースウォッチ彗星 (C/2006 GZ2) として再分類される。
2004 NN8 165.535° 2004年7月13日 軌道離心率~0.9875。
2006 BZ8 165.282° 2006年1月23日  
2006 RJ2 164.651° 2006年9月14日  
2009 WP104 162.705° 2009年11月20日 後にボアッティーニ彗星 (C/2008 S3) と同一天体であったことが判明。
(20461) ディオレッツァ 160.430° 1999年6月8日 ダモクレス族ケンタウルス族。2000 HE46はディオレッツァから分離した可能性がある。
2010 DG56 160.417° 2010年2月18日 後にWISE彗星 (C/2010 DG56) として再分類される。
2000 HE46 158.531° 2000年4月29日 ダモクレス族、ケンタウルス族。ディオレッツァから分離した可能性。
2010 EB46 156.636° 2010年3月12日  
2009 HC82 154.496° 2009年4月29日 最も周期が短い逆行小惑星。
1999 LE31 151.846° 1999年6月12日 ダモクレス族、散乱円盤天体木星横断小惑星土星横断小惑星
2006 EX52 150.256° 2006年3月5日 冥王星族
2009 YS6 147.761° 2009年12月17日  
2010 KW7 147.081° 2010年5月16日  
2010 CG55 146.378° 2010年2月15日  
2002 CE10 145.459° 2002年2月6日 後にLINEAR彗星 (C/2002 CE10)として再分類される。
2010 BK118 143.933° 2010年1月30日  
2010 OR1 143.854° 2010年7月16日  
2010 NV1 140.770° 2010年7月1日  
2009 QY6 137.804° 2009年8月17日  
2006 RG1 133.308° 2006年9月1日  
2007 VA85 131.769° 2007年11月4日  
2005 NP82 130.586° 2005年7月6日 木星に繰り返し接近している(特に1646年、1872年、1978年)。
2009 UG89 130.100° 2009年10月22日 後にレモン山彗星 (C/2009 UG89) として再分類される。
2000 DG8 129.340° 2000年2月25日 ダモクレス族、散乱円盤天体。海王星を除くすべての小惑星帯より外側の惑星(outer planets)を横断する。
2010 LG61 123.732° 2010年6月2日  
2010 PO58 121.145° 2010年8月5日  
(65407) 2002 RP120 119.258° 2002年9月4日 ダモクレス族、散乱円盤天体。
2010 OM101 118.673° 2010年7月28日  
2005 VX3 112.455° 2005年11月1日  
2005 TJ50 110.391° 2005年10月5日  
2007 VW266 108.295° 2007年11月12日  
2009 DD47 107.449° 2009年2月27日  
2010 GW64 105.310° 2010年4月6日  
2008 YB3 105.050° 2008年12月18日  
2008 KV42 103.438° 2008年5月31日 ダモクレス族、海王星横断小惑星、ケンタウルス族。
2010 GW147 99.687° 2010年4月14日  
2005 SB223 91.518° 2005年9月30日  

  1. ^ Baer, James; Steven R. Chesley (2008). “Astrometric masses of 21 asteroids, and an integrated asteroid ephemeris” (PDF). Celestial Mechanics and Dynamical Astronomy (Springer Science+Business Media B.V. 2007) 100 (2008): 27–42. doi:10.1007/s10569-007-9103-8. http://www.springerlink.com/content/h747307j43863228/fulltext.pdf 2008年11月11日閲覧。. 
  2. ^ “1994 Release #9412” (プレスリリース), NASA, (1994年2月18日), http://www.jpl.nasa.gov/releases/94/release_1994_9412.html 2008年4月17日閲覧。 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特徴のある小惑星」の関連用語

特徴のある小惑星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特徴のある小惑星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの特徴のある小惑星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS