瀬戸市コミュニティバス 車両

瀬戸市コミュニティバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 05:24 UTC 版)

車両

現在は、全路線ともジャンボタクシーによって運行されている。過去の運行状況を踏まえ、品野3線(上半田川線・片草線・岩屋堂線)と本地線は9人乗り、下半田川線・曽野線と上之山線、こうはん線は13人乗りの車両が使われている。

2016年平成28年)4月に更新されたこうはん線の車両デザインは、染付ブルーをベースに市の花である椿と中心市街地を流れる瀬戸川がデザインされている[2]

2020年(令和2年)10月に更新されたこうはん線以外の車両のデザインについては瀬戸市ロゴマークを基調としている[3]

  • 下半田川線・曽野線:清流ライトブルーをベースに皿と箸
  • 品野3線:椿レッドをベースに土鍋
  • 上之山線:里山グリーンをベースに急須
  • 本地線:染付ブルーをベースにカップ&ソーサー(ラテアート)

2008年(平成20年)4月までは、名鉄バスは三菱ふそう・エアロミディME、JR東海バスは日野・ブルーリボンシティ日産ディーゼル・UAを使用していた。塗色の変更はされていなかったが、前面に「瀬戸市コミュニティバス」と書かれたバスマスクを付けていた。

試乗会では、名鉄バスは三菱ふそう・エアロミディMKを使用していた。

利用状況

愛知県内の市町村における自主運行バス等の運行状況についてによると、平成21年度の1日あたりの利用者数は0.3人(岩屋堂線)から4.9人(上之山線)であった。

また、令和3年度第1回瀬戸市地域公共交通会議において行われた事業報告によると、2020年(令和2年)度の各路線の利用者数は以下の通りであった。

  • 下半田川線:3,964人(1便当たり2.16人)
  • 曽野線:9,112人(1便当たり3.16人)
  • 上半田川線:4,580人(1便当たり1.28人)
  • 片草線:3,088人(1便当たり0.86人)
  • 岩屋堂線:4,256人(1便当たり1.19人)
  • 本地線:5,577人(1便当たり1.94人)
  • 上之山線:23,198人(1便当たり4.04人)
  • こうはん線:25,170人(1便当たり5.84人)



「瀬戸市コミュニティバス」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「瀬戸市コミュニティバス」の関連用語

瀬戸市コミュニティバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



瀬戸市コミュニティバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの瀬戸市コミュニティバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS