水野薫子 受賞歴

水野薫子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 08:09 UTC 版)

受賞歴

  • 1978年 - 真珠振興会主催インターナショナルパールデザインコンテストデザイン部門金賞及び佳作[27]
  • 1979年 - デビアス主催 ダイヤモンドデザインコンテスト金賞及び佳作[28]
  • 1979年 - プラチナギルド主催プラチナデザインコンテスト、プラチナギルド賞及び佳作[29]
  • 1982年 - 第一回現代宝飾展金賞[30] 

メディア出演

所蔵

2005年に個展を開催したオルシーニ宮殿にブローチが所蔵されている[32][33][34]。ブローチはこの個展開催の際に制作・寄贈したもので[18]、「レジェンダ」と名付け、オルシーニ宮殿がある自治体の所蔵品となっている[33]。往時のオルシーニ宮殿を模して彫刻したカメオを中央に配し、上部に鳳凰、下部には地元の特産品であるヘーゼルナッツをあしらったデザインで、「東西の平和と繁栄を願って制作」したという[32][34][35]。オルシーニ宮殿があるヴィテルボ県で4月に開かれる聖アンセルモ祭のパレードで披露されている[33][注 1]


注釈

  1. ^ 聖アンセルモは15世紀の人物[33]。「レジェンダ」が聖アンセルモ祭のパレードで毎年披露されると2007年に報道された[33]

出典

  1. ^ a b c 『だから、一流。』にジュエリーデザイナー水野薫子さんが登場」ジャパンプレシャス(2009年3月3日)、矢野経済研究所。2022年2月2日閲覧。
  2. ^ a b c d e 水野薫子」日本ジュエリーデザイナー協会。2022年2月2日閲覧。
  3. ^ a b c d e "Profile" ヴィアカオルコ。2022年2月2日閲覧。
  4. ^ a b c "PROFILE 水野 薫子" 時計美術宝飾新聞社。2022年2月1日閲覧。
  5. ^ a b 講師紹介」アテナ宝石デザイン研究所(2016年頃)。2022年2月15日閲覧。
  6. ^ a b ソロモン流テレビ東京。2022年2月2日閲覧。
  7. ^ a b c d e f 菅原、2009年、83頁。
  8. ^ ブラック[一](Georges Braque ジョルジュ━)」『精選版 日本国語大辞典小学館コトバンク。2022年2月2日閲覧。
  9. ^ 菅原、2009年、82頁。
  10. ^ 菅原、2009年、90頁。
  11. ^ 菅原、2009年、85頁。
  12. ^ a b c 審判番号 無効2002-35040」商標審決データベース、アスタミューゼ。2022年2月1日閲覧。
  13. ^ 菅原、2009年、86頁。
  14. ^ a b 「輝く宝石に生命力を '82 東京のまち たびだち <7>」『毎日新聞』東京版、1982年4月15日朝刊19面。
  15. ^ a b 菅原、2009年、88-90頁。
  16. ^ a b ウニタイタリア語版』(1988年4月27日付)。
  17. ^ a b c d 水野薫子さんがオルシーニ宮殿で個展開催 05/10/31」JEWELRY INFORMATION. 「(「水野薫子さんがオルシーニ宮殿で個展開催」〈アーカイブ〉)」TKB Website(2005年10月31日)。時計美術宝飾新聞社。2022年2月1日閲覧。
  18. ^ a b 2006年水野薫子新作ファッションショー&個展、“黄金の翼に乗って”開催」ジャパンプレシャス(2006年5月29日)、矢野経済研究所。2022年2月2日閲覧。
  19. ^ a b 「けものみち」の米倉涼子さんが豪華ネックレス!」TKBヘッドライン(2006年1月)、時計美術宝飾新聞社。2022年2月1日閲覧。
  20. ^ テレビ朝日系列ドラマ「けものみち」に水野薫子ジュエリーが登場」ジャパンプレシャス(2006年2月7日)、矢野経済研究所。2022年2月2日閲覧。
  21. ^ a b 世界を変える100人の日本人 認定者リスト」テレビ東京。2022年2月2日閲覧。
  22. ^ 水野薫子 述「OLから転身してジュエリーデザイナーへ。まわり道が、パワーになった。」、菅原亜樹子 著『だから、一流。-才能とは、継続する力。成功の裏には、10倍の失敗がある。』学研、2009年、81-92頁。ISBN 978-4-05-404070-0。(「だから、一流。」資料詳細、さいたま市図書館。2022年2月2日閲覧。)
  23. ^ L’orafo italiano 1993 April号8
  24. ^ 2005年 Japanprecious summer号掲載 ソロモン流第二回2005年10月23日
  25. ^ 2018日本ジュエリー展 図録
  26. ^ Jewel 78年 8月号
  27. ^ 九州時計新聞 1980年2月1日号
  28. ^ れじゅわいよ 1980 Feb.43号
  29. ^ 日本宝飾開発センター会報 57年3月号
  30. ^ 松本清張 けものみち(誤り…けもの道、獣道)」テレビドラマデータベース。2022年2月2日閲覧。
  31. ^ a b 菅原、2009年、93-94頁。
  32. ^ a b c d e デザイナー水野薫子のジュエリーがイタリアビテルボ県の聖アンセルモ祭のパレードに登場」ジャパンプレシャス(2007年5月1日)、矢野経済研究所。2022年2月14日閲覧。
  33. ^ a b "Collection" ヴィアカオルコ。2022年2月15日閲覧。
  34. ^ 参考:「水野薫子 レジェンダ ダイヤモンド1.40ct ベリル シェルカメオ 18金イエローゴールド ブローチ兼ペンダントトップ【中古】」福岡宝石市場。「同じデザインのもの」の中古品の広告、2022年2月14日閲覧。


「水野薫子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水野薫子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野薫子」の関連用語

水野薫子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野薫子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野薫子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS