武漢大学 組織

武漢大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 06:33 UTC 版)

組織

  • 社会科学学部
    • 法学院
    • 経済と管理学院
    • 社会学系
    • 政治と公共管理学院
    • 教育科学研究院
    • 情報管理学院
  • 人文科学学部
    • 哲学学院
    • 国学院
    • 文学院
    • 外国言語文学学院
    • ニュースと伝播学院
    • 芸術学院
    • 歴史学院
  • 理学部
    • 数学と統計学院
    • 物理科学と技術学院
    • 化学と分子科学学院
    • 生命科学学院
    • 資源と環境科学学院
    • 高等研究院
  • 工学部
    • 動力と機械学院
    • 電気と自動化学院
    • 都市設計学院
    • 土木建築工程学院
    • 水利水電学院
    • 工業科学研究院
  • 情報科学学部
    • 電子情報学院
    • 計算機学院
    • 測絵学院
    • 遥感情報工程学院
    • 印刷と包装系
    • インターネット安全学院
  • 医学部
    • 医学部機関
    • 医学研究院
    • 基礎医学院
    • 健康学院
    • 薬学院
    • 第一臨床学院
    • 第二臨床学院
    • 口腔医学院
    • 医学職業技術学院
設置機関
  • 武漢大学人民医院(別名:武漢大学附属第一医院、武漢大学第一臨床学院、旧名 湖北省人民医院)
  • 武漢大学人民医院東院
  • 武漢大学中南医院(別名:武漢大学附属第二医院)
  • 武漢大学口腔医院(別名:湖北省口腔医院)
  • 湖北省第三人民医院(別名:武漢大学医学院附属中山医院、旧名 湖北省中山医院)
付属病院
  • 武漢大学医学院付属中山病院(別名:湖北省第三人民病院、湖北省中山医院)
  • 学科を跨ぐ機関
    • 弘毅学堂
  • 万林美術館中国語版

キャンパス

東湖の南西に位置する武漢大学(医学部を除く)
1.武漢大学、2.武漢大学医学部、3.東湖

中国中央部でも戦略的に重要な湖北省武漢市にあり、風光明媚な珞珈山麓、東湖に面し、広大なキャンパスを誇る。大学も近代的な建物と、旧式の建物が調和し、校内にも水と緑が豊富。春になると校内の桜花大道などに大量の桜が咲くのは(武漢大学の桜)、大学の発祥のひとつ医学部は帝国陸軍の医専であり、日中戦争中に日中の平和を願い日本軍人が植えたものである。日中国交正常化以来植えられたもの。古い建物は、F. H. Kales(1899–1979)によって設計された。[1]

古い建物

新しい建物

学科ランキング

法学院は、2019年度のQS世界大学ランキング(学部別)において、テキサス大学オースティン校グラスゴー大学ETH ZURICH, SCIANCES PO等、世界各国の名門大学と並び、50-100位内にノミネートされている。[2]

2012年度の「中華人民共和国教育部学科評価」により、中国国内において強みを持つ研究分野は以下である。[3]

中国国内の順位 専攻分野
1 地球物理学
1 測量科学与技術
1 图書情報与檔案管理
3 水利工程

  1. ^ Sir Banister Fletcher's a history of architecture, Architectural Press, 1996. Educated in MIT, Mr. Kales was a pioneer to blend western architectural styles with traditional Chinese elements, which is most evident from his roof designs.
  2. ^ Law” (英語). Top Universities (2019年2月15日). 2019年11月3日閲覧。
  3. ^ 教育部学位中心2012学科评估结果公布”. www.chinadegrees.cn. 2019年9月16日閲覧。
  4. ^ 東京都市大学|国際交流|海外協定校”. www.tcu.ac.jp. 2023年9月22日閲覧。
  5. ^ 大学間学生交流協定一覧”. 京都大学. 2019年11月3日閲覧。
  6. ^ 海外留学制度”. 大阪大学. 2019年11月3日閲覧。
  7. ^ 大学間協定 | 大学間交流協定 | 国際交流・留学”. 北海道大学. 2019年11月3日閲覧。
  8. ^ 海外協定校”. 国立大学法人 神戸大学 (Kobe University). 2019年11月3日閲覧。
  9. ^ 交換留学等について | 徳島大学 国際センター”. www.isc.tokushima-u.ac.jp. 2019年11月3日閲覧。
  10. ^ 国際交流”. 早稲田大学. 2019年11月3日閲覧。
  11. ^ 交換留学協定校 | グローバル教育・留学 | 上智大学 Sophia University”. www.sophia.ac.jp. 2019年11月3日閲覧。
  12. ^ アジア&オセアニア|海外協定大学案内|同志社大学 国際課”. international.doshisha.ac.jp. 2019年11月3日閲覧。
  13. ^ 海外協定校” (英語). 武漢大学 (Wuhan University). 2019年11月3日閲覧。


「武漢大学」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武漢大学」の関連用語

武漢大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武漢大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武漢大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS