小島茂之 (競馬) 小島茂之 (競馬)の概要

小島茂之 (競馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 17:27 UTC 版)

小島茂之
基本情報
国籍 日本
出身地 東京都
生年月日 (1968-02-15) 1968年2月15日(55歳)[1]
所属団体 JRA
初免許年 2002年(2003年開業)
経歴
所属 嶋田功/厩務員(1993.5 - 1994.6)→
浅野洋一郎/調教助手(1994.6 - 1999.11)→
岩城博俊/調教助手(1999.11 - 2002.2)→
美浦T.C.
テンプレートを表示

経歴

人物

ブラックエンブレムやクィーンスプマンテは直前に栗東トレーニングセンターで調教した「栗東留学」でGIを制しており、栗東の施設を積極的に活用している調教師のひとりである[4]

なお、GIを制した2勝はいずれも11番人気で、ともに三連単が100万円を超える波乱を演出している。第13回秋華賞ではブラックエンブレムとともに出走したプロヴィナージュ(16番人気)が3着に入り、GI史上最高配当となる3連単10,982,020円の大波乱(1,000万円馬券)を演出した。

趣味はスキンダイビング[5]

調教師成績

日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初出走[6][7] 2003年3月1日 3回中山1日3R 3歳未勝利 アイアイラッキー 15頭 3 4着
初勝利[6][8] 2003年5月18日 1回東京8日2R 3歳未勝利 アイアイラッキー 11頭 6 1着
重賞初出走 2003年3月15日 1回阪神5日10R 阪神SJ ヒカルボシ 14頭 6 4着
重賞初勝利 2008年3月22日 2回中山7日11R フラワーC ブラックエンブレム 16頭 1 1着
GI初出走 2005年4月17日 3回中山8日11R 皐月賞 ストラスアイラ 18頭 18 14着
GI初勝利 2008年10月19日 4回京都4日11R 秋華賞 ブラックエンブレム 18頭 11 1着

主な管理馬

※括弧内は当該馬の優勝重賞競走、太字はGI級競走。


  1. ^ a b c d e f g h 情報公開への使命感”. 競馬ラボ. 2016年5月3日閲覧。
  2. ^ 第13回 秋華賞”. JRA. 2016年5月3日閲覧。
  3. ^ 第34回 エリザベス女王杯”. JRA. 2016年5月3日閲覧。
  4. ^ 関西は「身近な海外」”. 競馬ラボ. 2016年5月3日閲覧。
  5. ^ 『優駿』2009年11月号、168頁。 
  6. ^ a b 小島茂之のプロフィール|競馬データベース - netkeiba.com”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  7. ^ 3歳未勝利|2003年03月01日”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  8. ^ 3歳未勝利|2003年05月18日”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  9. ^ ブラックエンブレム”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  10. ^ クィーンスプマンテ”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  11. ^ ブライトエンブレム”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  12. ^ ロードクエスト”. netkeiba.com. 2016年5月3日閲覧。
  13. ^ キタウイング|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2022年8月28日閲覧。


「小島茂之 (競馬)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小島茂之 (競馬)」の関連用語

小島茂之 (競馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小島茂之 (競馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小島茂之 (競馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS