姉崎正治 栄典

姉崎正治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 08:49 UTC 版)

栄典

著作

単著(日本語)

  • 『印度宗教史』 井上哲次郎校閲 金港堂書籍、1897年
  • 『印度宗教史考:全』 井上哲次郎校閲 金港堂書籍、1898年
  • 『佛教聖典史論』 経世書院、1899年
  • 『宗教學概論』 東京専門学校出版部、1900年[10]
  • 『上世印度宗教史』 博文館、1900年
  • 『現身佛と法身佛』 有朋館、1904年
  • 『復活の曙光』 有朋館、1904年
  • 『國運と信仰』 弘道館、1906年
  • 『花つみ日記』 博文館、1909年
  • 『根本佛教』 博文館、1910年
  • 『宗教と教育』 博文館、1912年
  • 『法華經の行者日蓮』 博文館、1916年
  • 『大戰と戰後の新局面』 博文館、1917年
  • 『交戰國民の心理状態』 博文館、1917年
  • 『解説要本法華經の行者日蓮』 博文館、1917年
  • 『新時代の宗教』 博文館、1918年
  • 『現代青年の宗教心』 博文館、1918年
  • 『社會問題と教育問題』 博文館、1918年
  • 『世界文明の新紀元』 博文館、1919年
  • 『宗教生活と社會問題』 通俗大學會、1919年
  • 『社會の動搖と精神的覺醒』 博文館、1920年
  • 『少年裁判及監視制度』 博文館、1922年
  • 『物質文化より精神文化へ』 世界思潮研究会、1922年
  • 『切支丹宗門の迫害と潜伏』 同文館、1925年
  • 『現身佛と法身佛』 前川文榮閣、1925年
  • 『切支丹禁制の終末』 同文館、1926年

単著(英語)

  • The four Buddhist āgamas in Chinese : a concordance of thier parts and of the corresponding counterparts in the Pāli nikāyas 』 ケリー&ウォルシュ、1908年
  • Religious history of Japan : an outline with two appendices on the textual history of the Buddhist scriptures』 1907年初版
  • Nichiren:the buddhist prophetハーバード大学出版局、1916年
  • The religious and social problems of the Orient : four lectures given at the University of California under the auspices of the Earl Foundation, Pacific School of Religionマクミラン出版社、1923年

共編

  • 高山樗牛全集』 齋藤信策共編 博文館、1904年 増補版、1916年
  • 『樗牛全集:改訂註釋』 笹川種郎共編 博文館、1925年

翻訳


  1. ^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』181頁。
  2. ^ 平井金三における明治仏教の国際化に関する宗教史・文化史的研究[リンク切れ]吉永進一ほか、科研報告書、平成 16年度 ~18年度
  3. ^ 『姉崎正治集 解説』
  4. ^ 津谷喜一郎ハーバード大学イェンチン図書館の和漢医籍」『日本医史学雑誌』第39巻、第2号、日本医史学会、1993年http://jsmh.umin.jp/journal/39-2/237-243.pdf 238頁
  5. ^ 「講書始の奉仕者」『東京朝日新聞』昭和10年1月10日3面
  6. ^ 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、46頁。
  7. ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』付録「近代有名人の死因一覧」(吉川弘文館、2010年)2頁
  8. ^ 竹中亨 (2008). “明治のワーグナー・ブーム”. 大阪大学大学院文学研究科紀要 48: 33-65. 
  9. ^ 『官報』第1773号「叙任及辞令」1918年7月1日。
  10. ^ 上田正昭、津田秀夫、永原慶二、藤井松一、藤原彰、『コンサイス日本人名辞典 第5版』、株式会社三省堂、2009年 43頁。


「姉崎正治」の続きの解説一覧




姉崎正治と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姉崎正治」の関連用語

姉崎正治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姉崎正治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの姉崎正治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS