堂の山薬師堂 堂の山薬師堂の概要

堂の山薬師堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 01:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

文化財

  • 薬師如来:市文化財。鎌倉初期の作とされる。
  • 汗かき地蔵(霊汗地蔵):天文年間に漁師惣左衛門の網にかかり海から引き揚げられたとされるこの地蔵は、白や黒の汗をかくことがあると云われる。汗が白のときは吉事が、黒の時には凶事が起こるとされる。
  • 思案地蔵:天保元年9月(1830年)御城米を積んだ船の(偽装とされる)難破とそれに続く事件、波切騒動にて処刑された14名の村民の名前が刻まれている。

行事

  • 旧正月24日縁日 (汗かき地蔵祭)― 汗かき地蔵が海から網にかかり揚げられた日とされる。

所在地

  • 三重県志摩市大王町波切412

外部リンク




「堂の山薬師堂」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堂の山薬師堂」の関連用語

1
4% |||||

堂の山薬師堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堂の山薬師堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堂の山薬師堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS