モンソン モンソンの概要

モンソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/13 09:51 UTC 版)

Monzón

  


 アラゴン州
 ウエスカ県
面積 155.02 km² [1]
標高 279m
人口 17,290 人 (2013年[1]
人口密度 111.53 人/km²
住民呼称 montisonense
Monzón
スペイン内のモンソンの位置
Monzón
ウエスカ県内のモンソンの位置

北緯41度54分00秒 西経00度11分00秒 / 北緯41.90000度 西経0.18333度 / 41.90000; -0.18333座標: 北緯41度54分00秒 西経00度11分00秒 / 北緯41.90000度 西経0.18333度 / 41.90000; -0.18333

歴史

イスラム支配時代のモンソンは、ウエスカのバヌ・サブリット家、サラゴサのバヌ・カシ家の間で領有が争われていた。11世紀にはバヌ・フド家に属していたとみられるモンソンを、1083年にエル・シッドが奪った。レコンキスタ時代、キリスト教国軍はサラゴサ太守国とリェイダ太守国の往来を遮断する目的でモンソン征服を狙った。

サンチョ・ラミレスの長男ペドロ王子(のちのペドロ1世)は、1089年にモンソンを征服した。13世紀から17世紀にかけ、モンソンはテンプル騎士団との関係、そしてアラゴン王国の議会(Corz d'Aragón、コルテスとも)の中心的役割から顕著な存在であった。アラゴン王国に属する地方は、それぞれ議会の開催地となった(中世の議会は、各地を巡回して行われた)。しかしモンソンが、アラゴン王国の首都サラゴサとカタルーニャ君主国の首都バルセロナの中間に位置することから、議会が頻繁に開かれた。

収穫人戦争の最中の1642年、カタルーニャ=フランス連合軍によって陥落した。

人口

モンソンの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

史跡

  • サンタ・マリーア・デ・ロメラル・デ・モンソン大聖堂(Catedral de Santa María del Romeral) - バルバストロ=モンソン司教座の聖堂。
  • モンソン城(Castillo de Monzón) - 10世紀に建てられたアラブ人の城。1089年にモンソンがサンチョ・ラミレスによって征服された際、キリスト教徒のものとなった。1143年からテンプル騎士団の所有となり、彼らの手によって城壁や塔が付け加えられた。ハイメ征服王は、幼少時代にこの城に預けられ、騎士団に教育された。

ギャラリー

モンソン城 
サンタ・マリーア・デ・ロメラル・デ・モンソン大聖堂 



「モンソン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モンソン」の関連用語

モンソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モンソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモンソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS