テネイシン 構造と結合分子

テネイシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/25 01:09 UTC 版)

構造と結合分子

テネイシンC

テネイシンCの構造を、ヒトのテネイシンCの単量体のドメイン構造で説明する(図)。

テネイシンCのドメイン構造

左のN末端側から右のC末端側へと説明する。なお、4つの遺伝子ファミリー(テネイシンC、R、X、W)の中で、テネイシンC(tenascin-C)が最もよく研究されている。

分子量は結合糖鎖によりさまざまである。ヒトのテネイシンCの単量体は200 kDaから300 kDaである。テネイシンは単量体が6本集合した6量体なので、分子量は、1,200 kDa~1,800 kDaと巨大である。

テネイシンR

テネイシンRは単量体の分子量160 kDaが2量体になり、180 kDaか3量体になる。 単量体のドメイン構造で説明する。基本構造はテネイシンCと同じである。

  • 上皮成長因子(EGF)様繰返し構造が4個半ある。
  • フィブロネクチンIII型モジュールが9個あり、6個目が1つだけ選択的スプライシングをする。選択的スプライシングにより、160 kDaと180 kDの2つのアイソフォームができる。アイソフォームの役割との関係は未解決である。

テネイシンX

テネイシンXは単量体の分子量400 kDaとテネイシンファミリーの中で最大である。

テネイシンW

テネイシンWは単量体の分子量130kDaか3量体になる。


  1. ^ H. P. Erickson & J. L. Inglesias (1984), “A six-armed oligomer isolated from cell surface fibronectin preparations.”, Nature 311: 267-269 
  2. ^ Ruth Chiquet-Ehrismann”. FMI Basel Switzerland. 2013年4月17日閲覧。
  3. ^ Chiquet-Ehrismann, R., Mackie, E. J., Pearson, C. A., and Sakakura, T. (1986), “Tenascin: an extracellular matrix protein involved in tissue interactions during fetal development and oncogenesis.”, Cell 47: 131-139 
  4. ^ Yamada, K. M., Yamada, S. S., and Pastan, I. (1975), “The major cell surface glycoprotein of chick embryo fibroblasts is an agglutinin.”, Proc. NatI. Acad. Sci. USA. 72: 3158-3162 
  5. ^ R. Chiquet-Ehrismann & R. P. Tucker (2011), “Tenascins and the importance of adhesion modulation”, Cold Spring Harb. Perspect. Biol. 3 (5): 1-19, doi:10.1101/cshperspect.a004960 
  6. ^ R. Chiquet-Ehrismann & R. P. Tucker (2011), “Tenascins and the importance of adhesion modulation.”, Cold Spring Harb Perspect Biol. 3 (5): 1-19, doi:10.1101/cshperspect.a004960 
  7. ^ K S. Midwood & G. Orend (2009). “The role of tenascin-C in tissue injury and tumorigenesis”. J. Cell Commun. Signal. 3: 287–310. doi:10.1007/s12079-009-0075-1. 
  8. ^ Bristow J, Carey W, Egging D, Schalkwijk J (2005). “Tenascin-X, collagen, elastin, and the Ehlers-Danlos syndrome”. Am J Med Genet C Semin Med Genet 139 (1): 24‐30. doi:10.1002/ajmg.c.30071. PMID 16278880. 


「テネイシン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テネイシン」の関連用語

テネイシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テネイシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテネイシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS