キャロットタワー 施設

キャロットタワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/22 13:21 UTC 版)

施設

高層棟および中層棟の地下1階から地上2階には三軒茶屋とうきゅうが核テナントとして入るが、2017年11月、地下1階の東急ストアは売り場の改装やセミセルフレジを導入して先行リニューアル[7]。翌年5月には1階も生活雑貨店などが集められ、キャロットストリートサンチャとしてリニューアルオープンした[7]。2階ではTSUTAYA三軒茶屋店、カラダファクトリー三軒茶屋キャロットタワー店が営業。2023年にはTSUTAYAが縮小、ユニクロ三軒茶屋店がオープンし、ユニクロが長らく無かった三軒茶屋に登場した。

高層棟

1階に銀行支店、2階に住民票の写し等の発行を行う行政窓口、3階~5階に世田谷文化情報センター 生活工房、6階~25階にオフィスフロア、最上階となる26階に展望レストラン「オークラレストランスカイキャロット」(2017年、ホテルオークラエンタープライズが指定管理者に選定)[8]エフエム世田谷サテライトスタジオのほか、展望スペースが配されている。

東急セキュリティ、東急ビルメンテナンス、寛斎スーパースタジオなどが本社を置く。

中層棟

上層部に(公財)せたがや文化財団が運営する「世田谷パブリックシアター」がある。舞台プロセニアム形式とオープン形式の使い分けが可能で、演劇表現の可能性を広げようとした[9]。舞台・舞踊音楽などの上演ができるほか、それに併せて客席勾配の変更も可能。ホワイエ(入口から観客室に至る廊下)にも特徴がある。客席は3階層600席。

低層棟

世田谷線三軒茶屋駅とその隣に文化財団が運営する小劇場の「シアタートラム」がある。


  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n 新建築 1997, p. 296.
  2. ^ a b c d e 「三軒茶屋の再開発事業 キャロットタワーが完成 世田谷」『毎日新聞』東京版 1996年11月20日
  3. ^ a b c d BE建築設備 1997, p. 22.
  4. ^ a b c BE建築設備 1997, p. 23.
  5. ^ BE建築設備 1997, p. 24.
  6. ^ 「三軒茶屋の再開発ビル、名称決定 世田谷区」『毎日新聞』東京版 1995年9月27日
  7. ^ a b 三軒茶屋とうきゅう1F リニューアルオープンについて』(プレスリリース)東急ストア、2018年5月23日https://www.tokyu-store.co.jp/Portals/0/PDF/newsrelease/2018/sancha1F.pdf2020年11月5日閲覧 
  8. ^ 世田谷区立スカイキャロット展望ロビーの指定管理者の指定について』(プレスリリース)世田谷区https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/022/003/009/d00154365_d/fil/siteikannri.txt2020年11月5日閲覧 
  9. ^ 新建築 1997, p. 270.


「キャロットタワー」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キャロットタワー」の関連用語

キャロットタワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キャロットタワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャロットタワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS