いわてグルージャ盛岡 成績

いわてグルージャ盛岡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/08 12:09 UTC 版)

成績

タイトル・表彰

リーグ戦

その他

個人

東北リーグ1部
  • 得点王
    • 2005年 原田太
    • 2007年 佐々木健治(17得点)
    • 2008年 加藤浩史(18得点)
    • 2009年 加藤浩史(23得点)
    • 2012年 佐藤幸大(14得点)

ユニフォーム

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st)
FP(2nd)
GK(1st)
GK(2nd)
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

チームカラー

  •     ホワイト、    レッド、    ブラック

ユニフォームスポンサー

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年 備考
NOVA NOVA 2020年 -
鎖骨 アサノ通運 アサノ通運 2022年 - 左側に表記
ワイズマン wiseman 2022年3月 - 右側に表記
背中上部 日盛ハウジング パルコホーム 2020年 - 2007年 - 2019年は胸
背中下部 小島電機工業 KOJIMA 2023年 -
ケイアイエヌ TRANSPORT
KIN
2023年 - 左側に表記
パンツ前面 パーツ産業 ㍿パーツ産業 2019年 -
パンツ背面 医療法人敬星会
二宮内科クリニック
NNC 2022年 - 2018年 - 2021年は鎖骨右側
2018年は「医療法人敬星会 二宮内科クリニック」表記

ユニフォームサプライヤーの遍歴

歴代ユニフォーム

FP 1st
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024 -
FP 2nd
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024 -
FP Other
2021 3rd

歴代ユニフォームスポンサー表記

年度 箇所 サプライヤー
鎖骨左 鎖骨右 背中上部 背中下部 パンツ前面 パンツ背面
2004 東日本ハウス 解禁前 いわちく 解禁前 銀河高原ビール ホテル東日本 解禁前 PUMA
2005 JA全農いわて 佐々木皮膚科 - Mizuno
2006 山忠ホーム タルトタタン
2007 パルコホーム asics
2008 タケダスポーツ
2009 JA全農いわて
2010 - /
巖手屋
2011 巖手屋 svolme
2012
2013 JA全農いわて /
花巻温泉
2014 - 岩手県北バス
岩手県北観光
- /
Parc Ave.
2015 RISE -
2016 岩手日報 RISE チョコ南部
PREMIUM
2017 - - /
薬王堂
- /
黄金の國、いわて
- Under Armour
2018 - 医療法人敬星会
二宮内科クリニック
陽だまり工房 薬王堂 黄金の國、いわて
2019 福田パン NNC ㍿パーツ産業
2020 NOVA パルコホーム - -
2021 バウエモ世界 薬王堂
2022 アサノ通運 - /
wiseman
バウエモ世界
CREATE GROUP
- /
net price
NNC KELME
2023 wiseman KOJIMA TRANSPORT
KIN
未定

下部組織

アカデミー

2005年に創設され、高校生年代のユース(U-18)、中学生年代のジュニアユース(U-15)、小学生年代のジュニア(U-12)を保有している。

U-18

2013年、育成組織の一貫指導体制の強化、Jリーグ準加盟及びJリーグクラブライセンスの取得を目的とし設立。岩手県のクラブユースチーム(U-18)はヴェルディ花巻(現在は活動休止中)、水沢ユナイテッドFCに次いで3チーム目。

年度 所属 リーグ戦 カップ戦
試合 勝点 順位 クラブユース
選手権
Jユースカップ
2013 岩手3部 東北予選敗退 -
2014 10 27 9 0 1 優勝 東北予選敗退 -
2015 岩手2部A 14 12 4 0 8 8位   1回戦敗退
2016 岩手2部B 14 10 3 1 10 7位   1回戦敗退
2017 岩手3部 14 38 12 2 0 優勝   1回戦敗退
2018 岩手2部 14 37 12 1 1 優勝   1回戦敗退
2019 岩手1部 14 16 4 4 6 6位   1回戦敗退

U-15

2010年、JFA 全日本U-15フットサル大会に出場。2012年、岩手県U-15サッカーリーグ1部優勝。

年度 所属 リーグ戦 カップ戦
試合 勝点 順位 クラブユース
選手権
高円宮杯 プレミアカップ
2009 岩手2部 7 21 7 0 0 優勝   東北予選敗退
2010 岩手1部 7 15 5 0 2 4位    
2011 7 15 5 0 2 3位    
2012 14 32 10 2 2 優勝   東北予選敗退
2013 岩手県予選敗退  
2014 14 30 10 0 4 2位 岩手県予選敗退  
2015 北東北 18 4 1 1 16 9位   東北予選敗退
2016 岩手1部 14 34 11 1 2 優勝   東北予選敗退
2017 北東北 14 19 6 1 7 5位 岩手県予選敗退 東北ベスト4
2018 14 7 1 4 9 8位 東北予選敗退

U-12

2013年、ダノンネーションズカップ in JAPAN東北予選で優勝して、同全国大会に出場。2017年、JFA 全日本U-12フットサル選手権大会に出場。

サッカースクール

サッカー及びスポーツの普及を目的とし、県内9ヵ所(盛岡市八幡平市雫石町)に小学生や就学前児を対象にしたサッカースクールを開講。2012年からは盛岡市限定での開催となっているが大人向けのサッカースクールも開講している。

セカンドチーム

2005年に「グルージャ・ヒストリア」として発足し、岩手県リーグ3部に参入[39]。のち「グルージャ盛岡イストリア」に改称。2009年に東北リーグ2部北へ昇格したが、人数不足のため2010年3月24日をもって解散した[40]

年度 所属 順位 勝点 試合 天皇杯 監督
2005 岩手県3部 2位 22 10 7 1 2 46 13 +33 県予選敗退
2006 岩手県2部 3位 10 14 3 5 2 31 28 +8
2007 優勝 27 10 9 0 1 40 12 +28
2008 岩手県1部 優勝 28 10 9 1 0 49 12 +37
2009 東北2部北 5位 16 14 4 3 7 21 33 -12 村田大

注釈

  1. ^ その後振替試合に勝利したため、その勝点を加算すると10位相当。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i プロフィール:グルージャ盛岡”. 日本プロサッカーリーグ. 2020年8月3日閲覧。
  2. ^ a b Jリーグ入会審査(J3)結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2013年12月2日http://www.jleague.jp/release/article-000055182016年4月2日閲覧 
  3. ^ a b c d e f g Jクラブ個別経営情報開示資料(平成31年度)”. 日本プロサッカーリーグ. 2020年8月3日閲覧。
  4. ^ グルージャ盛岡ホームタウン追加について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2017年6月28日https://www.jleague.jp/release/post-49338/2017年6月29日閲覧 
  5. ^ グルージャ盛岡 ホームタウン追加について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2017年12月12日https://www.jleague.jp/release/post-51944/2017年12月12日閲覧 
  6. ^ 【クラブ】ホームタウン追加のお知らせ』(プレスリリース)グルージャ盛岡、2017年12月12日http://grulla-morioka.jp/tab09_club/171212news_001/2017年12月12日閲覧 
  7. ^ 11/18 G大阪「キヅール来場記念コラボグッズ販売」のお知らせ』(プレスリリース)川崎フロンターレ、2017年11月16日http://www.frontale.co.jp/info/2017/1116_1.html2018年12月4日閲覧 
  8. ^ 【クラブ】ホームタウン追加のお知らせ』(プレスリリース)いわてグルージャ盛岡、2018年12月3日http://grulla-morioka.jp/tab09_club/181203news_001/2020年8月3日閲覧 
  9. ^ 【クラブ】チーム名・エンブレム変更のお知らせ』(プレスリリース)いわてグルージャ盛岡、2018年12月4日http://grulla-morioka.jp/tab09_club/181204news_001/2020年8月3日閲覧 
  10. ^ Jリーグ準加盟審査結果について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2013年8月20日https://www.jleague.jp/release/article-000052772017年6月13日閲覧 
  11. ^ 【チーム】秋田豊氏 監督就任のお知らせ | いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト”. 2019年12月25日閲覧。
  12. ^ 【クラブ】ボルシア・ドルトムントとのパートナーシップ協定締結のお知らせ | いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト”. 2022年3月1日閲覧。
  13. ^ 第16節は新型コロナウイルスの影響により第21節後に延期
  14. ^ いわてグルージャ盛岡、J3降格決定 9クラブへJ2ライセンス(岩手日報)
  15. ^ 【クラブ】秋田豊氏 代表取締役オーナー兼代表取締役社長 就任のお知らせ
  16. ^ 秋田豊氏 J2「いわてグルージャ盛岡」の新社長就任 今季監督から「転身」J3降格も巻き返しへ(スポーツ報知)
  17. ^ 秋田豊氏が岩手のオーナー兼代表取締役社長に就任!! 個人で33.4%の株式保有(ゲキサカ)
  18. ^ 【チーム】松原良香氏 監督就任のお知らせ
  19. ^ 【チーム】松原良香 監督解任のお知らせ』(プレスリリース)いわてグルージャ盛岡公式サイト、2023年9月20日https://grulla-morioka.jp/tab02_team/230920-01-2/2023年9月21日閲覧 
  20. ^ 【チーム】中三川哲治ユース監督 トップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)いわてグルージャ盛岡公式サイト、2023年9月20日https://grulla-morioka.jp/tab02_team/230920-02-2/2023年9月21日閲覧 
  21. ^ いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト”. いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト. 2023年8月15日閲覧。
  22. ^ (日本語) 【ご報告】那須大亮、4年ぶりにJリーグに復帰することになりました。, https://www.youtube.com/watch?v=fmw3X26aowA 2023年8月15日閲覧。 
  23. ^ J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2024年5月8日閲覧。
  24. ^ いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト”. いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト. 2024年5月8日閲覧。
  25. ^ いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト”. いわてグルージャ盛岡 オフィシャルサイト. 2024年5月8日閲覧。
  26. ^ “<J3盛岡>J脱退回避へスタジアム整備を 岩手県に要望書”. 河北新報. (2019年6月20日). オリジナルの2020年6月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200619084203/https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190620_31032.html 2022年2月22日閲覧。 
  27. ^ 2021シーズン Jリーグクラブライセンスの交付について”. いわてグルージャ盛岡 (2020年9月28日). 2022年4月2日閲覧。
    クラブライセンス交付第一審機関(FIB)決定による 2021シーズン Jリーグクラブライセンス判定について』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2020年9月28日https://www.jleague.jp/release/post-64594/2022年2月22日閲覧 
  28. ^ いわぎんスタジアムの照明設備整備工事開始に伴う一部制限につきまして”. いわてグルージャ盛岡 (2020年10月1日). 2021年10月16日閲覧。
  29. ^ NOVAホールディングス株式会社ほか2名様から寄附を受領しました”. 盛岡市 (2021年3月3日). 2021年10月16日閲覧。
  30. ^ 岩手ホーム開幕戦は北上陸上競技場で開催へ
  31. ^ いわてグルージャ盛岡 真のJ2昇格へ スタジアム整備の課題”. NHK盛岡放送局・『おばんですいわて』WEB特集 (2021年12月22日). 2022年2月22日閲覧。
  32. ^ タイムリミット迫るサッカー“スタジアム問題” グルージャ盛岡が再びJ2で羽ばたくためには<岩手県>(岩手めんこいテレビ)
  33. ^ いわてグルージャ スタジアム建設に向け協議委員会を設置(NHK秋田)
  34. ^ クラブ】2023シーズン J1クラブライセンス交付決定のお知らせ
  35. ^ 来季J3昇格圏ならJ2入り可能に サッカー・いわてグルージャ盛岡 スタジアム整備計画案は提出期限が2025年6月へ1年延長 (JNN NEWS DIG IBC岩手放送提供)
  36. ^ J3首位の岩手で奮闘する秋田豊社長 元日本代表DFの裏話も聞ける「解説シート」が好評”. スポーツ報知 (2023年4月6日). 2024年3月22日閲覧。
  37. ^ 初めてのサッカースタジアム観戦はどの席で観るべき?:いわてグルージャ盛岡『秋田豊解説シート』”. Jリーグ (2024年3月19日). 2024年3月22日閲覧。
  38. ^ 【スポンサー】KELMEとのオフィシャルサプライヤー契約締結のお知らせ』(プレスリリース)公式サイト、2021年12月6日http://grulla-morioka.jp/tab04_sponcer/news211206-02/2021年12月11日閲覧 
  39. ^ サテライト・ユース選手 公式サイト, (2005年10月27日時点のアーカイブ) 2016年5月22日閲覧。
  40. ^ トップチームニュース 2010年3月 公式サイト, (2010年9月26日時点のアーカイブ) 2016年5月22日閲覧。
  41. ^ 前取締役による不正事案について』(プレスリリース)いわてアスリートクラブ、2016年9月2日http://grulla-morioka.jp/tab01_game/%e5%89%8d%e5%8f%96%e7%b7%a0%e5%bd%b9%e3%81%ab%e3%82%88%e3%82%8b%e4%b8%8d%e6%ad%a3%e4%ba%8b%e6%a1%88%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/2016年11月16日閲覧 
  42. ^ J3盛岡、前取締役の不正行為が発覚 約2400万円を私的流用「信頼回復に努める」(サッカーキング)
  43. ^ a b 前副社長によるクラブ資金私的流用に対し グルージャ盛岡に制裁を決定』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2016年11月16日http://www.jleague.jp/release/post-46742/2016年11月16日閲覧 
  44. ^ 2017シーズン J3クラブライセンス判定結果について(現J3クラブ)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2016年10月12日http://www.jleague.jp/release/post-45984/2016年10月12日閲覧 
  45. ^ 前取締役不祥事の盛岡はJ3ライセンス交付継続審議(ゲキサカ)
  46. ^ 2017シーズン J3クラブライセンス判定結果について (グルージャ盛岡)』(プレスリリース)日本プロサッカーリーグ、2016年11月16日http://www.jleague.jp/release/post-46744/2016年11月16日閲覧 
  47. ^ “J3グルージャの資金着服の元副社長に実刑判決 盛岡地裁”. 産経新聞. (2018年1月17日). https://www.sankei.com/article/20180117-RAC354MG4BKQJCBPOXC6ZIHPGM/ 2021年10月15日閲覧。 
  48. ^ 【クラブ】株式会社いわてアスリートクラブの株式譲渡および記者会見のお知らせ』(プレスリリース)いわてグルージャ盛岡、2019年10月24日http://grulla-morioka.jp/tab09_club/191024news_005/2020年2月14日閲覧 





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いわてグルージャ盛岡」の関連用語

いわてグルージャ盛岡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いわてグルージャ盛岡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいわてグルージャ盛岡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS