The Best of Emerson, Lake & Palmerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > The Best of Emerson, Lake & Palmerの意味・解説 

ベスト・オブ・EL&P

(The Best of Emerson, Lake & Palmer から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/11 17:58 UTC 版)

ザ・ベスト・オブ・ELP
エマーソン・レイク&パーマーコンピレーション・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル プログレッシブ・ロック
時間
レーベル マンティコア
プロデュース -
専門評論家によるレビュー
エマーソン・レイク&パーマー アルバム 年表
イン・コンサート
(1979)
ベスト・オブ・EL&P
(1980)
ブラック・ムーン
(1992)
テンプレートを表示

ベスト・オブ・EL&P (THE BEST OF EMERSON,LAKE AND PALMER) は、エマーソン・レイク・アンド・パーマー(ELP)が1980年に発表したベスト・アルバム

内容

本作はELPの初めての公式なベスト・アルバムであり、浮世絵のイラストをジャケットに使用した事で有名である。

「庶民のファンファーレ」のシングル・バージョンとは、9分24秒のオリジナル作品の後ろ2/3をフェード・アウトし、残りから中間部分をカットして2分57秒に編集したもの。

「悪の経典♯9 第一印象 パート2」とは「第一印象」の後半の4分48秒である[注釈 1]

収録曲

  1. ホウダウン - Hoedown (Aaron Copeland)
  2. ラッキーマン - Lucky Man (Greg Lake)
  3. 悪の経典♯9 第一印象 パート2 - Karn Evil #9: 1st Impression, Part 2 (Keith Emerson, Lake)
  4. 聖地エルサレム - Jerusalem (William Blake, Hubert Parry)
  5. ピーター・ガン - Peter Gunn (Henry Mancini)
  6. 庶民のファンファーレ(シングル・バージョン)- Fanfare for the Common Man (Copeland)
  7. スティル…ユー・ターン・ミー・オン - Still...You Turn Me On (Lake)
  8. 孤独なタイガー - Tiger in a Spotlight (Emerson, Lake, Carl Palmer, Peter Sinfield)
  9. トリロジー - Trilogy (Emerson, Lake)

評価

人気グループのベスト・アルバムとなれば相当の売り上げがあるのが通例だが、本作はアメリカでの最高順位が108位と、ベスト100にも入らなかった[1]

再発盤(1994年)

1994年、アトランティック・レーベルから販売権利を引き継いだRhinoから、計14曲を収録して再発売された[注釈 2]。 ジャケットはバンドの統一ロゴマークを配置したものになった。

  1. フロム・ザ・ビギニング - From the Beginning (Lake)
  2. 聖地エルサレム - Jerusalem (Blake, Parry)
  3. スティル…ユー・ターン・ミー・オン - Still...You Turn Me On (Lake)
  4. 庶民のファンファーレ(シングル・バージョン)- Fanfare for the Common Man (Copeland)
  5. ナイフ・エッジ - Knife Edge (Leoš Janáček, Johann Sebastian Bach)
  6. タルカス - Tarkus (Emerson, Lake)
  7. 悪の教典♯9 第一印象 パート2 - Karn Evil #9: 1st Impression, Part 2 (Emerson, Lake)
  8. セ・ラ・ヴィ - C'est la Vie (Lake, Sinfield)
  9. ホウダウン - Hoedown (Copeland)
  10. トリロジー - Trilogy (Emerson, Lake)
  11. ホンキー・トンク・トレイン・ブルース - Honky Tonk Train Blues (Meade "Lux" Lewis)
  12. ブラック・ムーン(シングル・バージョン)- Black Moon (Emerson, Lake, Palmer)
  13. ラッキー・マン - Lucky Man (Lake)
  14. 夢みるクリスマス(オリジナル・シングル・ヴァージョン) - I Believe in Father Christmas (Lake)

脚注

注釈

  1. ^ LPレコード盤の収録時間には制限があったので、1973年に発表された「恐怖の頭脳改革」では、「悪の教典#9 第一印象」の前半8分43秒がA面の終わりに「パート1」、後半4分47秒がB面の冒頭に「パート2」として収録されていた。
  2. ^ 1980年版の収録曲のうち、「ピーター・ガン」と「孤独のタイガー」以外の7曲が引き続いて収録された。

出典

  1. ^ Macan (2006), pp. 438–439.

引用文献

  • Macan, Edward (2006). Endless Enigma: A Musical Biography of Emerson, Lake and Palmer. Chicago and La Salle: Open Court. ISBN 978-0-8126-9596-0 

「The Best of Emerson, Lake & Palmer」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

The Best of Emerson, Lake & Palmerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



The Best of Emerson, Lake & Palmerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベスト・オブ・EL&P (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS