PSP専用ソフトとは? わかりやすく解説

PSP専用ソフト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:22 UTC 版)

PlayStation Vita」の記事における「PSP専用ソフト」の解説

UMD版ゲーム所持しているユーザへの対応については「#UMD Passport」を参照 PlayStation Store購入できるダウンロード版限定。PSP専用ダウンロードソフトでも、公式サイトのソフトカタログで「PSP>PS Vita互換マーク付いていないタイトル互換性保証されていない。また互換対応は状況変わり次第逐次更新される場合がある。全てのPSPソフトがダウンロード版パッケージ版の両対応ではないため、本機では遊べないタイトル多数存在する。 PSPゲーム動作させる時には以下の設定も可能。 バイリニアフィルタリング アップスケーリングがされるが、画面荒れ軽減するためのバイリニアフィルタリングON/OFFユーザ設定できるようになっているOFFの時はVita解像度合わせてPSPの200%に拡大されるだけとなる。 右スティックの用途 PS Vitaの右スティックをPSPのスライドパッドボタン代替として割り当てることができる。その右スティック設定では以下の通り割り当て4つある。 入力無視スティック左右方向が違う場合は左スティック側が優先方向キー 十字並んでいる○×△ボタン(倒す方向によって各ボタン押されたのと同じ動作をする) システムソフトウェア1.80からは、新たに割り当て追加された。 方向キー左右のみ 方向キー上下のみ Lボタン、Rボタン セレクトボタン、スタートボタン カラースペース(PSP) 画面表示をPSPの液晶色域近づける機能ボタン割り当て システムソフトウェア1.80から追加された機能前面タッチスクリーン四隅○×△ボタン方向キースタート、セレクトボタンの割り当て可能になった。 PSP Gameが保存しているコンテンツを削除する システムソフトウェア1.80以降追加された機能。 PSP Game作成される曲や画像ビデオデータはPSP Gameデータとしてメモリーカード保存されている。有効にするとPSP Game起動する度に自動的に削除される。 ただし、「ミュージック」「フォト」「ビデオ」に保存されているものは対象外。 これらPSPゲーム設定は、システムソフトウェア2.12までは、PSPゲーム起動中に秒間画面タッチし続けると設定画面が開く。なお、システムソフトウェア2.60からは、PSボタン長押しして表示する方法変更された。

※この「PSP専用ソフト」の解説は、「PlayStation Vita」の解説の一部です。
「PSP専用ソフト」を含む「PlayStation Vita」の記事については、「PlayStation Vita」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「PSP専用ソフト」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PSP専用ソフト」の関連用語

PSP専用ソフトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PSP専用ソフトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのPlayStation Vita (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS