Gradus ad Parnassum, or the Art of Playing on the Piano Forte, Exemplified in a Series of 100 Exercises Op.44とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > ピティナ・ピアノ曲名 > Gradus ad Parnassum, or the Art of Playing on the Piano Forte, Exemplified in a Series of 100 Exercises Op.44の意味・解説 

クレメンティ:パルナッソス山への階程(グラドゥス・アド・パルナッスム)

英語表記/番号出版情報
クレメンティパルナッソス山への階程グラドゥス・アド・パルナッスムGradus ad Parnassum, or the Art of Playing on the Piano Forte, Exemplified in a Series of [100] Exercises Op.44出版年: 1817/19/26年 

作品解説

執筆者: PTNA編集部

 全3巻100曲に及ぶ『グラドゥス・アド・パルナッスム』は、クレメンティ全生涯でのいわば「要石」である。約55年間に及ぶ作曲改定編曲賜物であり、それゆえその内容極めて多様なものになったピアノ特有の練習曲」に加えソナタ楽章スケルツォクレメンティ生涯魅了されていたバッハ風のプレリュードフーガロマン派先取りしたかのような題名のついた性格的小品など、彼自身鍵盤音楽技法集大成である。また、伴奏目を向けると、音階アルペッジョターントリル反復音型、連続3・6度・オクターヴ和声進行の中からメロディー浮き出てくる手法などなど、方法限界まで使い尽くしたかのようである。
 1865年頃には、いわゆるカール・タウジヒ版」が出版された。確かにグラドゥス・アド・パルナッスム』の大部分は、まさに「練習曲」と呼ぶに相応しいものであるが、この中からタウジヒは最も機械的な指の運動捉えられるような曲ばかりを29選び出し再構成したのである残念ながら今日でも、曲集の持つ本来の意味正確に汲み取っていないこの版が広く普及している。この『グラドゥス・アド・パルナッスム』にクレメンティ託したものは、単に鍵盤音楽特有な指の動き訓練ばかりでなく、表現豊かな演奏対位法的様式演奏熟達するための、総合的な音楽性の向上であり、まさに音楽的目的教育的目的見事に融合されているのである




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Gradus ad Parnassum, or the Art of Playing on the Piano Forte, Exemplified in a Series of 100 Exercises Op.44のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Gradus ad Parnassum, or the Art of Playing on the Piano Forte, Exemplified in a Series of 100 Exercises Op.44のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2024 PianoTeachers' National Association of Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS