Dマウントとは? わかりやすく解説

Dマウント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 05:35 UTC 版)

アルコ写真工業」の記事における「Dマウント」の解説

シネアルコ6.5mmF1.4 シネアルコ6.5mmF1.8(1956年10月製造開始) シネアルコ13mmF1.4 シネアルコ13mmF1.8(1956年10月製造開始) シネアルコ38mmF1.4 シネアルコ38mmF1.8(1956年10月製造開始) シネアルコ50mmF2.8 - 一眼レフカメラとするミラー入り鏡胴。 シネアルコ75mmF2.8 - 一眼レフカメラとするミラー入り鏡胴

※この「Dマウント」の解説は、「アルコ写真工業」の解説の一部です。
「Dマウント」を含む「アルコ写真工業」の記事については、「アルコ写真工業」の概要を参照ください。


Dマウント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 07:34 UTC 版)

ニコン映画用レンズの一覧」の記事における「Dマウント」の解説

8mm撮影用。 シネニッコール6.5mmF1.9 - アタッチメントはφ26.5mmねじ込み。 シネニッコール13mmF1.9 - アタッチメントはφ14.5mmねじ込み。 シネニッコール38mmF1.9 - アタッチメントはφ26.5mmねじ込み上記白鏡胴の前期型。のちに新設計の黒鏡胴になりアタッチメントサイズも 変更された。 他にF1.8シリーズもある。外観上記F1.9シリーズ後期型酷似しており、 6.5mmと38mmの絞り目盛り不等間隔のままだが少し広くなり扱いやすくなった。 何故か13mmのみ従来のまま更新されていない当初、Cine-Nikon(未発売8mmシネ・カメラ)用に設計されたがカメラ未発売終わったため量産には至らず13mmF1.8と38mmF1.8のみが販売された。 販売され筐体デザイン試作段階のものとは違っている。

※この「Dマウント」の解説は、「ニコン映画用レンズの一覧」の解説の一部です。
「Dマウント」を含む「ニコン映画用レンズの一覧」の記事については、「ニコン映画用レンズの一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Dマウント」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Dマウント」の関連用語

Dマウントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Dマウントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアルコ写真工業 (改訂履歴)、ニコン映画用レンズの一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS