Chimonobambusamarmorea f. variegataとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > Chimonobambusamarmorea f. variegataの意味・解説 

ちごかんちく (稚児寒竹)

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

Chimonobambusa marmorea f. variegata

わが国本州宮城県以南から沖縄分布するカンチク」の一品種です。桿の高さは1.8メートルほどになります。若い稈は淡黄色斑模様ですが、冬の日当ると稈や葉鞘、稈鞘が朱色変わります。別名で「シュチク竹)」とも呼ばれます
イネ科カンチク属の常緑タケ類で、学名は Chimonobambusamarmorea f. variegata。英名はありません。
イネのほかの用語一覧
カモジグサ:  髢草
カモノハシ:  毛鴨の嘴
カンチク:  寒竹  稚児寒竹
キビ:  糠黍  
クサヨシ:  十和田葦



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Chimonobambusamarmorea f. variegata」の関連用語

1
72% |||||

Chimonobambusamarmorea f. variegataのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Chimonobambusamarmorea f. variegataのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS