4人乗りとは? わかりやすく解説

4人乗り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:45 UTC 版)

三菱電機」の記事における「4人乗り」の解説

Compact4 - コンパクト4 1983年発売された4人乗り小形エレベータードラムロープ巻き付けてかごを上下する「巻胴式」を採用している。 初代(ACEE-3)は1984年まで製造されていた。従来のエレペットに比べボタン黒地白文字記載されていること、「閉」ボタンとかご内インジケーターがないほか、乗り場インジケーター1階分のみで他の階は呼びボタンのみの設置となっているのが特徴である。 2代目(AC-E3LE) はエレペットアドバンスVを元とした意匠になっており、かご内操作盤に「compact4」という文字掲げられている。 Compact4c ー コンパクト4c(新コンパクト4) 1993年7月発売従来コンパクト4をグランディーベースの意匠一新したもの。巻上機VVVF制御化、かご内インジケーター換気用ファン、「閉」ボタン追加乗り場インジケーターの全階設置方向追加なされているが、インジケーターLEDマトリクスではなく行灯式になっている点がグランディとの大きな相違点となっている。 MELCITY, MELWIDE - メルシティ、メルワイド コンパクト4の後継機で、2000年発売された。機械室レス中低層向け機種で、設置場所条件大きく制限されている。メルシティが一般ビル用、メルワイドが住宅用となっており、積載量前者が300kg、後者は320kgで、ともに4名。操作盤当初はエレパックに準じていたが、現在はエレパックアイに準じている。Compact4とは違い車いす用の位置操作盤設置してある。

※この「4人乗り」の解説は、「三菱電機」の解説の一部です。
「4人乗り」を含む「三菱電機」の記事については、「三菱電機」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「4人乗り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「4人乗り」の関連用語

4人乗りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



4人乗りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱電機 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS