3rd generation I/Oとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 3rd generation I/Oの意味・解説 

3GIO

読み方スリージーアイオー
【英】3rd generation I/O

3GIOとは、Intel社が提唱していたPCIバス規格のことである。2002年7月に、PCIバス標準化団体PCI-SIG(PCI Special Interest Group)によって「PCI Express」として正式に仕様策定されたものである

3GIOはシリアル転送方式採用されたことによって最大通信速度向上しており、従来PCIバスが1.06Gbpsであるのに対して、2.5Gbpsの速度実現している。さらに3GIOは複数本を束ねて使用するといった使い方ができるため、2本結束して5Gbpsの通信速度実現することも可能である。ちなみに、3GIOにおいて双方向通信が行われる単位が「レーン」と呼ばれる

ただしシリアル方式である3GIOは、パラレル転送方式採用されている従来PCIバスとは異な通信方式コネクター形状持っており、互換性保っていない(ただし通信プロトコルなどは共通である)。そのため、現在ほとんどのコンピュータ採用されているPCIインターフェースそのまま転用することができない

なお、3GIOはホットプラグ対応しており、カートリッジ式のハードウェアユニットをコンピューター接続してそのまま使うといった利用形態想定されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「3rd generation I/O」の関連用語

3rd generation I/Oのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3rd generation I/Oのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ3GIOの記事を利用しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS