類似の叢書とは? わかりやすく解説

類似の叢書(講座)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 16:40 UTC 版)

岩波講座日本歴史」の記事における「類似の叢書(講座)」の解説

類似の叢書(講座)としては、歴史学研究会および日本史研究会編集によるシリーズ数次わたって東京大学出版会から刊行されている。これらのシリーズも、岩波講座同様に多数研究者書き下ろした専門的な内容論文並んで日本史の全時代カバーする形式である。 第1次日本歴史講座』(全8巻、1956-57年):原始近代4・近代2・戦後1・史学史1 第2次講座日本史』(全10巻、1970-71年):古代1・中世2・近世1・近現代4・テーマ巻2 第3次講座日本歴史』(全12巻、1984-85年):古代2・中世2・近世2・近代4・現代2 第4次日本史講座』(全10巻、2004-05年):古代2・中世2・近世3・近代2・戦後1

※この「類似の叢書(講座)」の解説は、「岩波講座日本歴史」の解説の一部です。
「類似の叢書(講座)」を含む「岩波講座日本歴史」の記事については、「岩波講座日本歴史」の概要を参照ください。


類似の叢書(講座)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 10:17 UTC 版)

岩波講座世界歴史」の記事における「類似の叢書(講座)」の解説

岩波講座同様に多数研究者書き下ろした専門的な内容論文並んで世界史の全時代カバーする形式の類似の叢書(講座)としては、次のようなシリーズ存在するこのうち歴史学研究会編集した講座世界史』は、同じく歴研などが編集する講座日本史シリーズ事実上姉妹編に当たるが、ほとんどが15世紀以降時代割り当てられている。 民主主義科学者協会歴史部会編『世界歴史講座』(全6巻三一書房、1953-54年) 尾鍋輝彦上原専禄江口朴郎山本達郎監修〉『世界史講座』(全8巻東洋経済新報社、1954-56年) 歴史学研究会編『講座世界史』(全12巻東京大学出版会、1995-96年)

※この「類似の叢書(講座)」の解説は、「岩波講座世界歴史」の解説の一部です。
「類似の叢書(講座)」を含む「岩波講座世界歴史」の記事については、「岩波講座世界歴史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「類似の叢書」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「類似の叢書」の関連用語

類似の叢書のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



類似の叢書のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岩波講座日本歴史 (改訂履歴)、岩波講座世界歴史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS