阿豆佐和気神社の大クスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 阿豆佐和気神社の大クスの意味・解説 

阿豆佐和気神社の大クス

名称: 阿豆佐和気神社の大クス
ふりがな あずさわけじんじゃのおおくす
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 静岡県
市区町村 熱海市西山町
管理団体
指定年月日 1933.02.28(昭和8.02.28)
指定基準 植1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 二幹南北ニ密接シテ立ツ舊時ハ相連リテ一大樹幹ヲ成セリト云フ北幹目通周囲一二、五メートル南幹約八メートル巨樹トシテ代表的ナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  阿弥陀スギ  阿波の土柱  阿蘇北向谷原始林  阿豆佐和気神社の大クス  陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地  隠家森  隠岐国賀海岸

阿豆佐和気神社の大クス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 09:04 UTC 版)

阿豆佐和気神社の大クス(あずさわけじんじゃのおおクス)は、静岡県熱海市西山町の来宮神社境内に生育するクスノキ巨木である[1][2][3]。推定の樹齢は2000年以上といわれ、蒲生の大クス鹿児島県姶良市)、武雄の大クス(佐賀県武雄市)と並んで「日本三大クス」に挙げられている[注釈 1][5]環境庁による巨樹・巨木林調査(昭和63年度)においては、蒲生の大クスにつぐ全国第2位の巨木とされた[6][7]


注釈

  1. ^ a b 日本三大クスには諸説があり、本庄の大クス(福岡県築上郡築上町、国の天然記念物)の名を挙げる場合もある[4]
  2. ^ 『日本の巨樹・巨木 森のシンボルを守る』などの著者、高橋弘は、第2大クスについて「樹齢1000年はくだらないであろうか」と推定している[10]
  3. ^ 「目通り」、「目通り直径」ともいい、人間の目の高さで測った樹木の幹回りの寸法を指す。地方によって、測る位置は地上 1.52メートル (5尺) と 1.82メートル (6尺) の違いがある[14][15]
  4. ^ 『熱海物語』では台風被害を「昭和46年」としているが、本項では『巨樹・巨木 日本全国674本』、『日本の巨樹・巨木 森のシンボルを守る』などの記述に拠った[5][10][3]

出典

  1. ^ a b c d 『千年の命 巨樹・巨木を巡る』、p.82.
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 『楠(くすのき)』、pp.218-220.
  3. ^ a b c d e f g 『日本の天然記念物5 植物III』、p.98.
  4. ^ 本庄の大楠”. 福岡よかとこ(一般社団法人九州ブランド協議会). 2019年1月1日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 『巨樹・巨木 日本全国674本』、p.166.
  6. ^ a b 『日本の巨樹・巨木林(全国版)』、p.66.
  7. ^ a b 『郷土資料事典 ふるさとの文化遺産 22 静岡県』、pp.92-93.
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『天然記念物事典』、pp.141-142.
  9. ^ a b c d e f 『神様の木に会いに行く』、p.85.
  10. ^ a b c d e f g h i j 『日本の巨樹・巨木 森のシンボルを守る』、pp.24-25.
  11. ^ a b c 『伊豆大事典』、pp.377-378.
  12. ^ a b c d e f g h i j 天然記念物『大楠』”. 熱海来宮神社公式ウェブサイト. 2019年1月1日閲覧。
  13. ^ a b 『熱海物語』、p.97.
  14. ^ 目通り直径(メドオリチョッケイ)の意味・解説”. SUUMO(スーモ)住宅用語大辞典. 2019年1月1日閲覧。
  15. ^ 目通り”. コトバンクブリタニカ国際大百科事典 小項目事典). 2019年1月1日閲覧。
  16. ^ a b c d 来宮神社の大楠(阿豆佐和気神社の大クス)”. 静岡・浜松・伊豆情報局(一般社団法人プレスアンユニオン). 2019年1月1日閲覧。
  17. ^ a b 『関東周辺の巨樹を歩く』、p.37.
  18. ^ a b 佐佐木信綱の歌碑(来宮神社)”. ふじのくに文化資源データベース(静岡県文化・観光部文化政策課). 2019年1月2日閲覧。
  19. ^ a b 信綱歌碑めぐり (近府県)”. 佐佐木信綱顕彰会. 2019年1月2日閲覧。
  20. ^ ご神木「大楠」に感謝 樹齢2100年の生命力に長寿願う/来宮神社・大楠祭”. 熱海ネット新聞 (2018年5月6日). 2019年1月3日閲覧。
  21. ^ 5月5日は「大楠祭」熱海のパワースポットで十二単の巫女、優雅に大楠の舞 <熱海・来宮神社>【熱海市】”. 伊豆の観光情報サイト イズハピ(伊豆新聞社) (2017年4月27日). 2019年1月3日閲覧。
  22. ^ a b c d 來宮神社の境内整備コンセプトと整備経緯”. 熱海来宮神社公式ウェブサイト. 2019年1月1日閲覧。
  23. ^ a b c d e 楠への小路”. 熱海来宮神社公式ウェブサイト. 2019年1月1日閲覧。
  24. ^ 大楠五色の杜”. 熱海来宮神社公式ウェブサイト. 2019年1月1日閲覧。
  25. ^ a b c d e f g 大楠に続く参道完成、宮司ら通り初め 熱海・来宮神社”. 静岡新聞社 (2018年8月15日). 2019年1月1日閲覧。
  26. ^ a b 來宮神社 the Kodama Forest Project”. 熱海来宮神社公式ウェブサイト. 2019年1月1日閲覧。


「阿豆佐和気神社の大クス」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿豆佐和気神社の大クス」の関連用語

阿豆佐和気神社の大クスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿豆佐和気神社の大クスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿豆佐和気神社の大クス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS