遠藤浩とは? わかりやすく解説

遠藤浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/03 02:13 UTC 版)

遠藤 浩(えんどう ひろし 1921年9月13日 - 2005年5月5日)は、日本法学者。専門は民法学習院大学名誉教授。山形県米沢市出身。

来歴

東京帝国大学法学部卒。学習院大学名誉教授。元司法試験考査委員(任:1968年 - 1984年)および元国家公務員上級試験(現在の国家公務員第I種試験)考査委員(任:1970年 - 1972年)。元弁護士

山形県立米沢高等学校で教師と野球部監督を務め、プロ野球で活躍する皆川睦雄南海ホークス)を指導した経歴を持っている[1]

黒田清子の夫・黒田慶樹東京都庁職員)の大学時代のゼミナールの担当教員だった。

主張

  • 早くから選択的夫婦別姓制度導入に賛同する。「わが国も昔は夫婦別氏。平安時代も別氏。キリスト教が入って同一の氏を称するということになった。」と述べている[2]

著書

  • 『民法 銀行初級講座3』(銀行研修社) 1976
  • 『民法入門』(銀行研修社) 1994.6
  • 『民法基本判例』1 - 3(信山社出版) 1995 - 2001
  • 『百花繚乱たれ 遠藤浩随想集』(遠藤浩先生随想集刊行委員会編、勁草書房) 2006.4

共編著

  • 『民法辞典』(我妻栄, 四宮和夫共著、一粒社、法律小辞典全書) 1959
  • 『市民のための法律入門』(中川善之助, 林屋礼二共著、有斐閣) 1968
  • 『土地家屋の法律百科』(服部栄三共編、実業之日本社、国民の法律相談) 1968
  • 『土地と建物』(中川善之助共編、第一法規出版、実用法律事典) 1969
  • 『夫婦親子と相続・贈与の法律百科』(服部栄三共編、実業之日本社) 1969
  • 『不動産用語辞典』(松嶋泰, 珍田竜哉共編著、第一法規出版) 1970
  • 『建築の法律相談』(成田頼明共編著、有斐閣、法律相談シリーズ) 1970
  • 『営業マンの法律知識 ‐ 契約締結から紛争解決まで』(島谷六郎, 岸田貞夫共著、東洋経済新報社、ビジネス・ロー・スクール) 1971
  • 『ワークブック民法』(川井健共編、有斐閣、有斐閣選書) 1971
  • 『隣り近所とつきあう法 ‐ご近所との紛争を上手に解決』(松本治雄共編、有斐閣、有斐閣選書) 1971
  • 『演習民法』(川井健, 西原道雄共編、青林書院新社、演習法律学大系) 1971- 1972
  • 『民法入門』(幾代通共編、有斐閣、有斐閣双書) 1972
  • 『ハンのトラブル防止法 ‐ 日常書類の法律事典』(松本治雄共編、有斐閣、有斐閣選書) 1972
  • 『暮しのための法律』(我妻栄, 中川善之助共編、第一法規出版) 1973
  • 『建築基準法50講』(荒秀, 中村博英共編、有斐閣、有斐閣双書) 1974
  • 『判例通達 不動産登記法』(川島一郎共編、第一法規出版) 1975
  • 『マイホーム入手法 ‐ 新築・購入に失敗しないために』(松本治雄, 田島良平共編、有斐閣、有斐閣双書) 1975
  • 『体系民法事典 不動産登記法・借地法借家法』〔新版〕(中川善之助,泉久雄共編、青木書院新社) 1976
  • 『民法総則』〔新版〕(中川善之助共編、日本評論社) 1976
  • 『法学入門 ‐ 法学・日本国憲法』(久保田きぬ子共編、有斐閣、有斐閣新書) 1976
  • 『金銭貸借の基礎』(上野隆司共編、青林書院新社、基礎法律学大系15 実用編) 1976
  • 『新法律提要』(荒秀共編、光文書院) 1977
  • 物権』〔新版〕(中川善之助共編、日本評論社) 1977
  • 債権総論』〔新版〕(中川善之助共編、日本評論社) 1977
  • 『債権各論』〔新版〕(中川善之助共編、日本評論社) 1977
  • 『暮しのための法律』(1978年版)(加藤一郎共編、第一法規出版) 1977
  • 『民法(債権)講義』〔新版〕(打田畯一共編、青木書院新社) 1981
  • 『判例ハンドブック ‐ 債権』(日本評論社、法セミbooks) 1983
  • 『不動産登記法』(青山正明共編、日本評論社、別冊法学セミナー) 1984
  • 『住宅関係法 借地借家法・区分所有法』(水本浩共編、日本評論社、別冊法学セミナー) 1984
  • 『マンション 建築・売買・管理・賃貸』(青林書院、現代実務法律講座) 1985
  • 民法総則』(水本浩共編、青林書院、青林教科書シリーズ) 1985
  • 『物権法』(水本浩共編、青林書院、青林教科書シリーズ) 1985
  • 『債権総論』(水本浩共編、青林書院、青林教科書シリーズ) 1986
  • 『債権各論』(水本浩共編、青林書院、青林教科書シリーズ) 1986
  • 『民法』(加藤一郎共編、第一法規出版、地方公務員のための法律講座) 1986
  • 『注解不動産法2 建築・請負』(小川英明共編、青林書院) 1989
  • 『明解不動産用語辞典』(田中啓一共編、第一法規出版) 1991
  • 『新借地借家法』(水本浩共編、日本評論社、別冊法学セミナー) 1993
  • 『不動産売買』(平井一雄共編、青林書院、注解不動産法1) 1993
  • 司法試験のための法律学の学び方』(早稲田経営出版) 1996
  • 『入門 民法総則』(良永和隆共著、日本評論社) 2001
  • 『民法基本判例 4 債権総論』(山田創一共著、信山社出版) 2004

記念論集

  • 「現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念」(清水曉ほか編、第一法規出版) 2002.9

脚注

  1. ^ 置賜スポーツ偉人伝 皆川睦雄 置賜文化フォーラム
  2. ^ 第91回国会 - 参議院 - 法務委員会 - 8号 昭和55年05月08日




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤浩」の関連用語

遠藤浩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤浩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠藤浩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS