赤沼多佳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤沼多佳の意味・解説 

赤沼多佳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/06 08:32 UTC 版)

赤沼 多佳(あかぬま たか、1943年 - )は、陶磁器研究家。

新潟県長岡市生まれ。裏千家茶道研修所卒業後、茶陶の研究に入る。東京国立博物館陶磁室調査員を経て、1979年、茶道資料館の開設時に学芸部長に就任。三井記念美術館参事[1]。専門は茶の湯にかかわる東洋陶磁器の研究[2]

著書

  • 『陶磁大系 18 光悦道入平凡社 1977
  • 『茶碗の見方』主婦の友社 茶の湯案内シリーズ 1986
  • 『日本陶磁大系 第18巻 光悦・道入・玉水・大樋』平凡社 1990
  • 『花入・水指』主婦の友社 茶の湯案内シリーズ 1996

共編著

  • 『楽と京焼』中ノ堂一信共編著 講談社 やきもの名鑑 1999
  • 『朝鮮の陶磁』伊藤郁太郎,片山まび共編著 講談社 やきもの名鑑 2000
  • 『茶道美術手帳』村井康彦,筒井紘一共編 淡交社 1987
  • 『茶陶の美 茶の湯のやきもの』全3巻 構成 淡交社 2004
  • 『もっと知りたい本阿弥光悦 生涯と作品』玉蟲敏子,内田篤呉共著 東京美術 アート・ビギナーズ・コレクション 2015

論文

脚注

  1. ^ 『もっと知りたい本阿弥光悦』著者紹介
  2. ^ 第3回三井ゴールデン審査員紹介|三井ゴールデン匠賞|三井広報委員会”. 第3回三井ゴールデン審査員紹介|三井ゴールデン匠賞|三井広報委員会. 2023年2月6日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤沼多佳」の関連用語

赤沼多佳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤沼多佳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤沼多佳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS