胤舜とは? わかりやすく解説

胤舜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/29 14:18 UTC 版)

胤舜(いんしゅん、天正17年〈1589年〉 - 正保5年1月12日1648年2月5日〉)は、江戸時代前期の槍術家奈良興福寺の子院・宝蔵院の院主。権律師禅栄房胤舜[1]覚禅房法印胤栄の弟子[2]


注釈

  1. ^ 『興福寺元衆徒中御門系図』では、胤舜は胤栄の弟・中御門良胤の孫で、胤栄と同様、中御門氏の生まれとされる[4]
  2. ^ 『武術系譜略』では興蔵院に教わったとされ、奈良奉行を務めた川路聖謨の調べでは宝蔵院の中間・猪兵衛に指導されたとされる[8]

出典

  1. ^ a b 近藤 1906, pp. 86–87; 綿谷 1961, p. 316.
  2. ^ 近藤 1906, pp. 86–87; 綿谷 1961, pp. 315–316.
  3. ^ 大日本人名辞書刊行会 1926, p. 2063; 綿谷 1967, p. 281.
  4. ^ 興福寺元衆徒中御門系図”. SHIPS Image Viewer. 東京大学史料編纂所. 2023年4月29日閲覧。
  5. ^ 綿谷 1967, p. 280.
  6. ^ 近藤 1906, pp. 86–87; 大日本人名辞書刊行会 1926, p. 2062; 綿谷 1961, pp. 315, 317.
  7. ^ 近藤 1906, pp. 86–87; 大日本人名辞書刊行会 1926, p. 2063; 綿谷 1961, pp. 315–316.
  8. ^ 綿谷 1961, pp. 315–316.
  9. ^ 綿谷 1961, p. 316; 綿谷 1967, p. 281.
  10. ^ 大日本人名辞書刊行会 1926, p. 2063.
  11. ^ 近藤 1906, pp. 86–87; 大日本人名辞書刊行会 1926, p. 2063; 綿谷 1961, pp. 316–317.
  12. ^ 綿谷 1961, pp. 325, 485, 554.
  13. ^ 綿谷 1967, p. 283.
  14. ^ 戸伏太兵『武芸風俗姿』学風書院、1957年、208頁。全国書誌番号:57010659 
  15. ^ 柏崎永以 著「古老茶話」、日本随筆大成編輯部 編『日本随筆大成 巻六巻』吉川弘文館、1926年、122頁。全国書誌番号:54014319 
  16. ^ 宝蔵院胤舜”. 乙女剣武蔵. バニラシュガースタジオ. 2023年4月29日閲覧。
  17. ^ 【戦国アスカZERO】咲姫 [@zeroasuka] (2016年6月30日). "【新武将】宝蔵院胤舜" (ツイート). Twitterより2023年4月29日閲覧


「胤舜」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「胤舜」の関連用語

胤舜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



胤舜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの胤舜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS