第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘の意味・解説 

第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/15 13:50 UTC 版)

ホークビル (潜水艦)」の記事における「第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘」の解説

7月12日ホークビル5回目哨戒南シナ海およびタイランド湾方面向かった7月18日昼過ぎホークビル北緯0410東経10630分 / 北緯4.167度 東経106.500度 / 4.167; 106.500のマレー半島テンゴール岬沖でシンガポールからハッチェンに向かう輸送船団発見した。同じ頃、船団護衛していた駆逐艦神風の見張り員が右舷横2,000メートルホークビル潜望鏡発見19時を回って神風攻撃態勢入ろうとしたその時ホークビル艦首発射管から魚雷を6本発射した。しかし魚雷神風の両側通過して命中せず、しかもそのうちの1本は異常な動き方をしていた。20分後、神風ホークビル探知して距離を詰めていったので、ホークビル神風800メートル近寄ってきたところで魚雷3本発射。しかし、この攻撃失敗し、1本は神風の左舷側わずか2メートルところをかすめ去ったホークビル神風の至近潜望鏡深度通過神風からは手の届くほどの近さであった神風爆雷攻撃開始すると、有効弾がありホークビル神風から200メートル離れた場所で艦首海上急角度突き出した神風はこの機を逃さず艦尾40ミリ連装機銃ホークビル向けて発射。スキャンランド艦長観念して5インチ砲による浮上砲戦決しようとしていた。しかし、間もなくホークビル艦首海中没して深度33メートル海底に沈座した神風水面上に浮かんできた木片油膜からホークビルおおむね撃沈したものと判断し19時過ぎまで探査爆雷攻撃繰り返したこの間ホークビルでは神風上部通過するたびに「最後の時が来た」と腹をくくっていた。やがて、神風船団追ってこの海域去っていった。ホークビル7月19日になってすぐに浮上したが、ジャイロコンパス温度計減速装置破壊され無線装置音響兵器使い物にならなくなったホークビル哨戒を一旦中止しスービック湾修理行ったスービック湾へ向かう途中、再び神風護衛する輸送船団遭遇したが、今度何事もなかった。修理後哨戒再開したホークビルは、特別任務のためのオーストラリア陸軍士官乗艦させていた。8月9日10日には、ホークビルタンベラン諸島とジュマジャ島にある2つ無線所を艦砲射撃破壊し、タランパに部隊上陸させて沿岸施設破壊したその後アナンバス諸島での偵察および南シナ海での哨戒行った8月19日ホークビル31日間の行動終えてスービック湾帰投した。 戦後ホークビルのスキャンランド艦長神風の春日艦長(兵59期)と1953年以来幾度か文通し春日艦長を「最も熟練した駆逐艦艦長」として称えた。これに対し春日艦長は「今思うと、沈めんでよかったです。何かこれでほッとした気持です」と述懐した。

※この「第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘」の解説は、「ホークビル (潜水艦)」の解説の一部です。
「第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘」を含む「ホークビル (潜水艦)」の記事については、「ホークビル (潜水艦)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘」の関連用語

第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5の哨戒 1945年7月 - 8月・神風との死闘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのホークビル (潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS