玉亭I型 / 072-II型とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 玉亭I型 / 072-II型の意味・解説 

玉亭I型 / 072-II型

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 01:30 UTC 版)

玉亭型揚陸艦」の記事における「玉亭I型 / 072-II型」の解説

基本的には、先行する072型(玉坎型)の発展型であり、艦首海岸擱座して兵員車両揚陸することを前提設計されている。このため艦首部には観音開き門扉バウ・ドア)とその中にバウ・ランプを有している。 072型とくらべて全長同じだが、幅を増すことにより満載排水量にして1,000トン上大化しており、輸送能力の向上をはかっている。搭載余面は810 m2、積載量500トンとされており、水陸両用戦車10両を搭載できる。また揚陸部隊として海軍陸戦隊250名が乗艦できる。 艦尾にはウェルドック備えており、水陸両用車724型エアクッション揚陸艇発進収容用いることができる(単なるランプドアのみで注水不能との説もある)。このほか、煙突両舷にLCVP上陸用舟艇少なくとも2隻、最大4隻搭載できる。またドック上方にはヘリコプター甲板設けているが、ハンガー備えていない。なお航空艤装引き換えに、武装はやや簡易化されている。

※この「玉亭I型 / 072-II型」の解説は、「玉亭型揚陸艦」の解説の一部です。
「玉亭I型 / 072-II型」を含む「玉亭型揚陸艦」の記事については、「玉亭型揚陸艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「玉亭I型 / 072-II型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

玉亭I型 / 072-II型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉亭I型 / 072-II型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの玉亭型揚陸艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS