水信玄餅とは? わかりやすく解説

水信玄餅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 01:06 UTC 版)

水信玄餅
種類 菓子
発祥地 日本
主な材料 寒天
テンプレートを表示
黒蜜ときな粉を添えた水信玄餅

水信玄餅(みずしんげんもち)は、寒天でできたに見立てた菓子。2014年に日本で初めて流行し、その後、世界的に注目を集めた。

歴史

信玄餅は、戦国時代に大名武田信玄によって緊急食品として最初に作成された。 これは米粉と砂糖から作られた[1][2]

現代日本において、北杜市の地元の人たちが、新鮮な天然水を菓子に取り入れ始めた。山梨県の金精軒製菓は、週末にこれを販売した最初の店の一つだった[3]

2013年、金精軒は食べられる水を作るというアイデアを模索したいと考えていた[4]。菓子はバイラルセンセーションになり、人々は料理を体験するために特別な旅行をした[5]

ダレン・ウォンは、2016年4月にニューヨークで開催されたフードフェア「スモーガスバーグ」で、この料理を米国に紹介した。その直後、ロンドンのレストラン「Yamagoya 」が4カ月かけて別バージョンを開発した[6]

概要

料理はミネラルウォーターと寒天から作られており、実質的にカロリーはない[7][8][9]。オリジナルの料理の水は南アルプス甲斐駒ヶ岳から得たもので、やや甘みがあると言われている[10]。寒天は海藻から作られるゼラチンの代わり。加熱後、成形・冷却する。トッピングには、シロップの黒蜜と、大豆粉のきな粉が使われている[7][8][9]。ほとんど味のない菓子は、口に入ると溶けるのですぐに食べる必要がある。そうしないと、20分後に溶けて蒸発し始める。

また、このデザートは家庭で作れるようにキットで販売されている[11]ザ・トゥデイ・ショーBuzzFeedABCニュースなど、アメリカの主要メディアでも紹介された[11]

脚注

  1. ^ 信玄餅 | 金精軒”. 金精軒 |  山梨県北杜市で和菓子屋を営んでおります。 (2011年1月31日). 2021年7月18日閲覧。
  2. ^ Raindrop Cake, A Low Calorie Japanese Dessert You Need To Try!” (英語). Honest Food Talks (2021年6月1日). 2021年7月18日閲覧。
  3. ^ 2019年 水信玄餅をお求めの方へ | 金精軒”. 金精軒 |  山梨県北杜市で和菓子屋を営んでおります。 (2019年5月1日). 2021年7月18日閲覧。
  4. ^ Mizu Shingen Mochi: Water You Can Eat?”. Japan Info. 2018年8月16日閲覧。
  5. ^ Maitland, Hayley (2018年8月14日). “Everything You Need To Know About Raindrop Cakes”. British Vogue. 2018年8月16日閲覧。
  6. ^ Maitland, Hayley (2018年8月14日). “Everything You Need To Know About Raindrop Cakes”. British Vogue. 2018年8月16日閲覧。
  7. ^ a b Maitland, Hayley (2018年8月14日). “Everything You Need To Know About Raindrop Cakes”. British Vogue. 2018年8月16日閲覧。
  8. ^ a b What is a Raindrop Cake – How to Make a Raindrop Cake”. Delish (2018年3月13日). 2018年8月16日閲覧。
  9. ^ a b What is a Raindrop Cake – How to Make a Raindrop Cake”. Delish (2018年3月13日). 2018年8月16日閲覧。
  10. ^ Mizu Shingen Mochi: Water You Can Eat?”. Japan Info. 2018年8月16日閲覧。
  11. ^ a b Raindrop Cake Making Kit”. Raindrop Cake (2017年8月8日). 2018年8月16日閲覧。

水信玄餅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 16:50 UTC 版)

信玄餅」の記事における「水信玄餅」の解説

信玄餅派生形として水信玄餅がある。北杜市白州町から湧出しているミネラルウォーター寒天少量加えたのである透明度食感表現するため固形化できるギリギリの量の寒天使用していることから常温だと染み出続け30分でしぼんでしまい販売できなくなる。そのため金精軒店舗である「台ヶ原金精軒」(台ヶ原店、韮崎店)のみしか取り扱っておらず、かつ販売時期6月から9月までの土・日曜日のみとなっている。

※この「水信玄餅」の解説は、「信玄餅」の解説の一部です。
「水信玄餅」を含む「信玄餅」の記事については、「信玄餅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「水信玄餅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水信玄餅」の関連用語

水信玄餅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水信玄餅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水信玄餅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの信玄餅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS