日経225miniとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 日経225miniの意味・解説 

日経225先物取引

(日経225mini から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 10:14 UTC 版)

日経225先物取引(にっけい225さきものとりひき、: Nikkei 225 Futures)とは、日経平均株価を原資産とする株価指数先物取引であり、大阪取引所等に上場されている。TOPIX先物取引、日経225オプション取引と並んで、日本を代表する株価指数を原資産とするデリバティブ取引である。日経平均先物取引(にっけいへいきんさきものとりひき)、もしくは単に日経225先物日経平均先物ともいう。




「日経225先物取引」の続きの解説一覧

日経225mini

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:30 UTC 版)

日経225先物取引」の記事における「日経225mini」の解説

個人投資家でも気軽に参加できるよう、大阪証券取引所(現大阪取引所)が2006年7月18日からスタートさせた新し株価指数先物取引上場大阪取引所のみ。 日経225先物取引取引単位10分の1にし、呼び値5円したもの。この日経225miniを「ミニ」、miniではない本来の日経225先物の方を「ラージということがある。 日経225miniでは、ラージシリアル限月の月13限月加えて直近3か月加えた16限月取引制(マンスリー限月制)であり、ある時点市場存在するのは常に16種類限月となっている。例え2015年5月末時点取引されているのは、以下の16本である(太字miniのみの限月)。 2015年6月限・2015年7月限・2015年8月限・2015年9月限・2015年10月限・2015年12月2016年3月限・2016年6月限・2016年9月限・2016年12月2017年6月限・2017年12月2018年6月限・2018年12月2019年6月限・2019年12月

※この「日経225mini」の解説は、「日経225先物取引」の解説の一部です。
「日経225mini」を含む「日経225先物取引」の記事については、「日経225先物取引」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日経225mini」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「日経225mini」に関係したコラム

  • 株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違い

    日経225miniは、大阪証券取引所(大証)の取り扱う先物商品の名称です。ここでは、株365の日経225証拠金取引と日経225miniとの違いについて解説します。▼取引期限株365では、取引期限はあり...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日経225mini」の関連用語

日経225miniのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日経225miniのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日経225先物取引 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日経225先物取引 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS