手稲とは? わかりやすく解説

ていね【手稲】

読み方:ていね

札幌市区名平成元年1989西区から分区して成立


手稲

読み方:テイネ(teine)

所在 北海道(JR函館本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

手稲区

(手稲 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/17 15:38 UTC 版)

手稲区(ていねく)は、札幌市行政区




注釈

  1. ^ 手稲区内の建設は実現しなかったが、手稲区に隣接する小樽市銭函に建設することが決定した。
  2. ^ 地番札幌郡手稲町字名○○番地○と表記し、東は「手稲東」となった。ただし、軽川は「手稲本町」と、札幌郡手稲本町○○番地○と表記した
  3. ^ なお、旧手稲町の福井、平和、西野、手稲東(現・西町)、宮の沢の一部は分区せずに西区のままとなった。また、発寒の一部は「新発寒」、宮の沢の一部は「西宮の沢」となり、多くの地区で住居表示を条丁目表記に変更した
  4. ^ 株式会社ジェイコム札幌・手稲区連合町内会連絡協議会・札幌市手稲区の三者協定

出典

  1. ^ アイヌ語地名リスト ツキサ~トヨコ P81-90P” (PDF). アイヌ語地名リスト. 北海道 環境生活部 アイヌ政策推進室 (2007年). 2018年9月29日閲覧。
  2. ^ 「郷土史ていね」 第47号” (PDF). 手稲郷土史研究会 (2011年11月9日). 2015年4月17日閲覧。 (PDF)
  3. ^ a b c d 手稲区の概要・歴史”. 札幌市手稲区. 2018年3月1日閲覧。
  4. ^ 年表で見る手稲区”. 札幌市手稲区. 2018年3月1日閲覧。
  5. ^ ~区民協働によるまちづくりを目指して~ 地域における防災時の協力をはじめとした連携・協力 「手稲区まちづくりパートナー協定」を締結』(PDF)(プレスリリース)北海道コカ・コーラボトリング、2015年12月15日。 オリジナルの2021年3月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210302052449/https://www.hokkaido.ccbc.co.jp/pdf/2015/cola_15121501.pdf2023年12月14日閲覧 
  6. ^ J:COM 札幌、札幌市手稲区と手稲区連合町内会連絡協議会との三者による「手稲区まちづくりパートナー協定」を締結』(プレスリリース)ジェイコム札幌、2023年11月21日。 オリジナルの2023年12月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20231214074421/https://newsreleases.jcom.co.jp/cable/20231121_9217.html2023年12月14日閲覧 
  7. ^ “手稲区連合町内会連絡協議会・株式会社ジェイコム札幌・手稲区役所による「手稲区まちづくりパートナー協定書」調印式を実施”. 札幌市手稲区. (2023年11月22日). オリジナルの2023年12月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231214074845/https://www.city.sapporo.jp/teine/dekigoto/2023/231121.html 2023年12月14日閲覧。 
  8. ^ 小樽市、石狩市との連携”. 札幌市手稲区. 2018年3月1日閲覧。
  9. ^ 医療機関名簿(手稲区)”. 札幌市. 2018年3月1日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i 手稲区の幼稚園を選ぶ”. 札幌市私立幼稚園連合会. 2018年3月1日閲覧。
  11. ^ 認可保育所(手稲区)”. 札幌市. 2018年3月1日閲覧。
  12. ^ 区内では石狩営業所新川営業所が路線を運行
  13. ^ 札幌市内の文化財(場所から探す)”. 札幌市. 2018年3月1日閲覧。
  14. ^ a b 手稲の特産品”. 札幌市手稲区. 2018年3月2日閲覧。
  15. ^ a b 手稲区の大使”. 札幌市手稲区. 2018年3月1日閲覧。



手稲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 22:05 UTC 版)

札樽自動車道」の記事における「手稲」の解説

上り線入口小樽方面であれば自動発券機通行券発券ETC入口情報記録)・下り線入口札幌方面)では入口券を交付ETC入口情報記録)。

※この「手稲」の解説は、「札樽自動車道」の解説の一部です。
「手稲」を含む「札樽自動車道」の記事については、「札樽自動車道」の概要を参照ください。


手稲(上り線出口)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 22:05 UTC 版)

札樽自動車道」の記事における「手稲(上り線出口)」の解説

一律に札幌西からと判断し収受課金

※この「手稲(上り線出口)」の解説は、「札樽自動車道」の解説の一部です。
「手稲(上り線出口)」を含む「札樽自動車道」の記事については、「札樽自動車道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「手稲」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手稲」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

手稲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手稲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの手稲区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの札樽自動車道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS