徳丸峠とは? わかりやすく解説

徳丸峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/06 10:01 UTC 版)

石川県道251号志賀鹿西線」の記事における「徳丸峠」の解説

邑知地溝帯北側眉丈山中部にある峠。標高は約100m。特に能登部側が急カーブ連続する急勾配坂道となっており、古くから交通難所であった1918年大正7年)に「後山新道」として幅員が2間の道路設けられたものの、後山地区中心とした住民バス運行を可能とする道路求める声を高めたことから、1958年昭和33年4月に来町した陸上自衛隊部隊によって拡幅工事が行われた。工事の際に当峠から削り取った土砂は、鹿西町立鹿西中学校現在の中能登町立鹿西中学校)の運動場整備充てられた。その量は大型ダンプカー250台分であったものの、開削された土砂中には大小の石が混在していたために、運動場としての用途成さず再整備までに至ったという逸話がある。トンネル開通前までは通年通行可能であったものの、トンネル開通後は後山側からのみアクセスが可能となっており、能登部側は閉鎖されている。なお、路線バス1961年昭和36年4月21日開通し後述眉丈山トンネル開通するまでは当峠を経由し頂上部には峠名である「徳丸峠」バス停設置されていた。

※この「徳丸峠」の解説は、「石川県道251号志賀鹿西線」の解説の一部です。
「徳丸峠」を含む「石川県道251号志賀鹿西線」の記事については、「石川県道251号志賀鹿西線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「徳丸峠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「徳丸峠」の関連用語

徳丸峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



徳丸峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの石川県道251号志賀鹿西線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS