山村才助とは? わかりやすく解説

やまむら‐さいすけ【山村才助】

読み方:やまむらさいすけ

[1770〜1807]江戸後期蘭学者地理学者常陸(ひたち)土浦藩士。名は昌永(まさなが)。大槻玄沢蘭学を学ぶ。新井白石の「采覧異言」、西川如見の「四十二国人物図説」を訂正増補した著作西洋雑記」「印度志」「魯西亜国志」など。


山村才助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 14:06 UTC 版)

山村 才助(やまむら さいすけ、明和7年(1770年)- 文化4年9月19日1807年10月20日))は、江戸時代後期の地理学者。父は土浦藩士の山村昌茂(司)、母はまき。才助は通称で、名は昌永、字は子明、号に夢遊道人。


注釈

  1. ^ 『采覧異言』は、幕府侍講の新井白石が、布教のため来日したイタリア人宣教師ジョバンニ・シドッチを尋問して得た知識などを基に著わされた日本最初の組織的世界地理書である。全5巻。

出典

  1. ^ a b c d 賀川(1992)pp.102-103
  2. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.39


「山村才助」の続きの解説一覧



山村才助と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山村才助」の関連用語

山村才助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山村才助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山村才助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS