大番屋の図とは? わかりやすく解説

大番屋の図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/20 03:11 UTC 版)

大番屋」の記事における「大番屋の図」の解説

大番屋構造・設備詳細記した文献はほとんど無い。 明治26年1893年9月刊行された『徳川幕府刑罰図譜』の24目に「大番屋留置場の図」 (a great watch hause、(明治大学博物館)) があるが、これは想像図であり、重松一義はこれを大番屋伝え絵画として認めることはできないとしている。 一方河鍋暁斎描いた江戸大番屋明治三年十月暁斎東京府獄屋繋かるゝの図)」は、実際に大番屋・本牢に100日余入牢した上、50回の敲を受けた後に描いたもので、「学術的に貴重で、価値が高い刑事史料である」と評価している。 暁斎の「大番屋の図」には、牢屋敷にも無いような中2階の構造があり、獄舎右側帳場風の台上番屋下役詰所監視所兼指図所)である。上段窓際揚屋扱いの者(一定の身分ある者を収監する牢)・軽罪の者・老人婦女・子供が繋がれ下段格子内には重罪の者・本牢(小伝馬町牢)送り待つ者無宿無頼者を座らせるとなっている。下段は各面が小雑居必要に応じて独居とする)の形態となっていて、3尺四方スペースに4人が詰め込まれている様子描かれる

※この「大番屋の図」の解説は、「大番屋」の解説の一部です。
「大番屋の図」を含む「大番屋」の記事については、「大番屋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大番屋の図」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大番屋の図」の関連用語

1
16% |||||

大番屋の図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大番屋の図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの大番屋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS