千葉そごう時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 千葉そごう時代の意味・解説 

千葉そごう時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 08:33 UTC 版)

そごう千葉店」の記事における「千葉そごう時代」の解説

株式会社そごうの子会社として1966年昭和41年10月28日設立された「株式会社千葉そごう」が、翌1967年昭和42年3月21日塚本大千葉ビル内に千葉そごう売場面積10878平方メートル開店したのが始まりである。開業2年目地域一番店となり、3年目早くも黒字化するなど軌道乗せた株式会社千葉そごう初代会長就任した水島廣雄株式大半保有したため、株式会社そごう連結対象外企業であったまた、株式会社千葉そごうがそごう本体筆頭株主となっていた時期もあった。 地域子会社方式によるそごうグループでの多店化は千葉そごう始まりであり、以降そごうの出店に際して千葉そごう中心に黒字化していたそごうグループ各社出資することでそごうのグループ会社として運営されていくことになったこうした新たな地区への出店進め一方で1972年昭和47年10月には別館増設し現店舗開店前の本館別館合わせた売場面積は30112平方メートルまで増床した。また1973年昭和48年6月には、立体駐車場スカイパーク」、結婚式場宴会場中華料理店入居させた「ダリアサロン」を開設1978年(昭和53年)には近隣ニュー千葉ビルに「ゴルフショップ」、1980年(昭和55年)年8月22日にスポーツグッズを集めたスポーツショップ」、1981年(昭和56年)6月には「学生服用品ショップ」、1982年(昭和57年)9月23日には近隣の上ビルに「ユニフォームショップ」、1985年(昭和60年)4月26日には10代女性ターゲットにした衣料雑貨ブランド集積したアニス館」を開設するなど、近隣別館路面店開設続け売り場面積年々拡張していった。また、1986年(昭和61年)3月時点で、この他路面店として当時の第2駐車場敷地内に「つり用品ショップ」、「小住宅承り所」、第1駐車場敷地内にピザハットレストランのFC店存在した1990年代には、1991年千葉都市モノレール1号線開業を受け、増床戦略最盛期となる1993年平成5年4月27日新町モノレール千葉駅一体化した千葉そごう1992年設立株式会社新千葉そごう」が運営店舗面積:約61000平方メートル新店と「SOGOコリドーモール」を開店同時に新店10階に千葉そごう美術館開館している。これに伴い千葉そごうは、元・本館を「Bee-Oneヤング館」、元・別館を「スポーツ館」(いずれも当時)に業態転換した。1993年以降の4館体制での店舗面積は、当時日本最大百貨店世界最大級の百貨店とも)と称し全館総称を「そごうTOWN」と称していた。

※この「千葉そごう時代」の解説は、「そごう千葉店」の解説の一部です。
「千葉そごう時代」を含む「そごう千葉店」の記事については、「そごう千葉店」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「千葉そごう時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉そごう時代」の関連用語

千葉そごう時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉そごう時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのそごう千葉店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS