刈込とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 名字辞典 > 刈込の意味・解説 

刈込

名字 読み方
刈込かりこみ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

刈込

読み方
刈込かいこみ
刈込かりこみ
刈込かりこめ
刈込かりごめ

刈込

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/07 14:47 UTC 版)

後楽園(岡山)の刈込

刈込、刈り込み、苅込(かりこみ)は、樹木(主に常緑樹)の高中木・低木の高さや幅を整えるために葉や枝を切り揃える日本の園芸の技術である。特に生垣などでよく見られる。

玉型・四角型などに形を整えることが多いが、混植された多数の樹木を刈り込むことで築山蓬莱山などひとつの大きな形を表現する「大刈込」と呼ばれる技法も存在する[1]

刈込の例
刈込の例

歴史

刈込自体は室町時代から行われていたとされており、李氏朝鮮の使節宋希璟は『老松堂日本行録』において、西芳寺庭園で樹木の上方を切って段上にすることが行われていたと記述している[2]安土桃山時代には樹木剪定用の鋏が作られるようになり、同時期に低木を刈り込むことが流行した[2]

江戸時代には、各地の庭園で大刈込が見られるようになった。代表的なものとしては修学院離宮の浴龍池の堤防などがある[3]。この頃には、生垣にも単に樹木を列植したものだけでなく、刈り込みを加えたものが出現した[2]

技術

日本庭園においては、刈込は個々のデザインだけでなく、庭園全体の構成も意識しながら行う必要がある。

手入れ

刈込だけでは樹木上部の枝が混んできて生育に支障がでるため、定期的に剪定も行う必要がある。また、カイヅカイブキコニファーの生垣は刈込だけでは年々大きくなってしまうため、サイズを一定に保つためには枝先の切り戻しを行わなくてはならない[4]。また、マキマツヒバなど、刈込ではなく剪定で整えていくことの多い樹木もある[4]

メリット・デメリット

メリット

  • 形をはっきりと整え、美しい樹形を保つことができる[4]
  • 剪定に比べてごみの排出量が少なく、かかる時間も短い[4]
  • 枝・葉の密度を高く仕上げられるので、目隠しに有効である[4]

デメリット

  • 剪定のように小ぶりにはできない[4]
  • 風通しが悪くなりやすく、病害虫が発生しやすい[4]
  • 見た目が重くなる[4]
  • 葉や枝を途中で切ってしまうため、切断部分が茶色く枯れてしまうことがある[5]

脚注

  1. ^ 大刈込(おおかりこみ) リフォームガーデンクラブ、2023年10月5日閲覧。
  2. ^ a b c 飛田範夫「日本の生垣の歴史的変遷について」 『ランドスケープ研究』62巻5号 pp.413-416 1998
  3. ^ 修学院離宮 宮内庁、2023年10月5日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h 剪定と刈り込みの違い 木下庭園管理、2023年10月5日閲覧。
  5. ^ 刈り込みとはどんな作業?役割や作業を行う際の注意点などを解説します EPARKくらしのレスキュー、2022年8月23日
  6. ^ 天柱山 頼久寺 頼久寺公式ホームページ、2023年10月5日閲覧。
  7. ^ 慈光院庭園 庭園ガイド、2023年10月5日閲覧。
  8. ^ 「江戸初期の庭園(2)」 日本庭園の美、2023年10月5日閲覧。

「刈込」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「刈込」の関連用語

刈込のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



刈込のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2024 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの刈込 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS