出雲神社ツルマンリョウ自生地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 出雲神社ツルマンリョウ自生地の意味・解説 

出雲神社ツルマンリョウ自生地

名称: 出雲神社ツルマンリョウ自生地
ふりがな いずもじんじゃつるまんりょうじせいち
種別 天然記念物
種別2:
都道府県 山口県
市区町村 山口市徳地町
管理団体
指定年月日 1957.02.22(昭和32.02.22)
指定基準 植1,植10
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 出雲神社々叢の南斜面にあり、欝蒼たる常緑広葉樹林の下、数ヶ所に小郡落をなして自生している。ツルマンリヨウは台湾屋久島産するが、本土には、極めて稀に見るものであり、自生北限属するものとして貴重である。
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
天然記念物:  円上島の球状ノーライト  円山原始林  出羽島大池のシラタマモ自生地  出雲神社ツルマンリョウ自生地  別所高師小僧  加子母のスギ  勝源院の逆ガシワ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出雲神社ツルマンリョウ自生地」の関連用語

出雲神社ツルマンリョウ自生地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出雲神社ツルマンリョウ自生地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS