出版・流通業界の自主規制とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 出版・流通業界の自主規制の意味・解説 

出版・流通業界の自主規制

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 01:16 UTC 版)

成人向け漫画」の記事における「出版・流通業界の自主規制」の解説

出版社自主規制により、成人向けとして販売する書籍には以下に示されるマーク(以下ゾーニングマーク)が付けられる。これらはもっぱら男性向漫画貼付される場合が多い。 楕円形黄色地黒文字もしくは黒地黄色文字で「成年コミック」の表示。主に単行本用いられる黄色地長方形黒文字で「成年向け雑誌」の表示。主に漫画雑誌用いられる赤地正方形もしくは円に白色の「18」を書きの上黒字の「×'」、または道路標識の「車両通行止め」を模した白地四角や円の赤黒文字で「18」の表示下段に「未満」の文字が入る場合もある)。成人向け漫画では少なく、主にゲーム雑誌グラビア写真集などで用いられる。 ゾーニングマーク付き雑誌は、書籍販売店および漫画雑誌専門店での販売主流となっている。他方コンビニエンスストア販売規制合わせて性器描写等の修正強めた雑誌(『コンビニ誌』)もかつて存在していたが、2019年8月をもってコンビニでの成人向け雑誌販売原則終了した販売店側の自主規制としては、販売箇所分別販売箇所販売物の明示、袋がけなど、立読み防止対策および18歳未満青少年への販売禁止徹底などが行われている。なお、一部都道府県ではゾーニングマーク付き書籍について区分陳列等の努力義務条例でも定められている。また成人向け漫画販売箇所分別している書店においては、非18禁指定18禁指定単行本とも混在して成人向け漫画コーナー置いている書店K-BOOKSなど)もあれば、ゾーニングマーク付き18禁漫画単行本のみを成人向けフロア配置し、非18禁指定単行本一般向けフロア配置して取り扱っている書店コミックとらのあななど)もある。

※この「出版・流通業界の自主規制」の解説は、「成人向け漫画」の解説の一部です。
「出版・流通業界の自主規制」を含む「成人向け漫画」の記事については、「成人向け漫画」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「出版・流通業界の自主規制」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出版・流通業界の自主規制」の関連用語

出版・流通業界の自主規制のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出版・流通業界の自主規制のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの成人向け漫画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS