中国九州間連系線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中国九州間連系線の意味・解説 

中国九州間連系線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 06:12 UTC 版)

中国電力ネットワーク」の記事における「中国九州間連系線」の解説

中国地方電力系統九州地方電力系統とは、電源開発送変電ネットワーク所有する関門連系線で連系している。関門連系線は、九州電力送配電北九州変電所北九州市小倉南区)と中国電力ネットワーク新山口変電所山口県美祢市)とを結ぶ500 kV・2回線送電線であり、亘長は64.2 kmである。関門橋北東側並行する架空線関門海峡を跨ぐ。 関門海峡最初に横断した送電線は、日本発送電関門鉄道トンネル内に設置した関門連絡線であり、1945年昭和20年6月三菱鉱業(現・三菱マテリアル上山田炭鉱60 Hz送電開始した1945年昭和20年12月日本発送電の110 kV関門幹線完成し翌年3月、やはり三菱鉱業60 Hz電気供給した関門幹線関門海峡架空線で跨いだ最初送電線である。 1959年昭和34年7月九州電力新関門幹線運用を110 kV開始し1962年昭和37年3月220 kV昇圧した。1963年昭和38年12月には、2回線での運用開始した新関門幹線ルートは、1980年昭和55年5月運用開始した電源開発関門連系線引き継がれた。

※この「中国九州間連系線」の解説は、「中国電力ネットワーク」の解説の一部です。
「中国九州間連系線」を含む「中国電力ネットワーク」の記事については、「中国電力ネットワーク」の概要を参照ください。


中国九州間連系線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:37 UTC 版)

九州電力送配電」の記事における「中国九州間連系線」の解説

九州本土電力系統本州電力系統とは、電源開発送変電ネットワーク所有する関門連系線で連系している。関門連系線は、九州電力送配電北九州変電所北九州市小倉南区)と中国電力ネットワーク新山口変電所山口県美祢市)とを結ぶ亘長64.2 km500 kV・2回線送電線であり、関門橋北東側並行する架空線関門海峡横断する関門海峡最初に横断した送電線は、日本発送電関門鉄道トンネル内に設置した関門連絡線であり、1945年昭和20年6月三菱鉱業(現・三菱マテリアル上山田炭鉱60 Hz送電開始した1945年昭和20年12月日本発送電の110 kV関門幹線完成し翌年3月、やはり三菱鉱業60 Hz電気供給した関門幹線関門海峡架空線で跨いだ最初送電線である。 1959年昭和34年7月九州電力新関門幹線運用を110 kV開始し1962年昭和37年3月220 kV昇圧した。1963年昭和38年12月には、2回線での運用開始した新関門幹線ルートは、1980年昭和55年5月運用開始した関門連系線引き継がれた。 関門連系線は、近年空き容量僅少の状態が継続している。連系線空き容量不足のため、九州本土再生可能エネルギー発電設備供給力過剰な場合に、本州送電できず、九州再エネ発電設備出力制御される事態2018年平成30年以来頻発している。 関門連系線空き容量問題に関しては、2018年平成30年3月まで、電力広域的運営推進機関連系線増強別ルート建設)について検討していた。しかしながら費用便益分析結果巨額増強費用見合う便益見込めないことから、本格的な検討には進まないことになったその代わり、国からの補助金利用して関門連系線事故発生時九州島内の電源遮断するシステム導入することにより、2019年平成31年4月から、連系線本州送電できる容量拡大した

※この「中国九州間連系線」の解説は、「九州電力送配電」の解説の一部です。
「中国九州間連系線」を含む「九州電力送配電」の記事については、「九州電力送配電」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中国九州間連系線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国九州間連系線」の関連用語

中国九州間連系線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国九州間連系線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中国電力ネットワーク (改訂履歴)、九州電力送配電 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS