ホンダ・ドリームCB250とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホンダ・ドリームCB250の意味・解説 

ホンダ・ドリームCB250

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 14:18 UTC 版)

DREAM CB250(ドリーム シービーにひゃくごじゅう)は、本田技研工業がかつて製造販売していたオートバイである。本項では搭載するエンジンシリンダー内径を拡大排気量をアップした姉妹車DREAM CB350(ドリーム シービーさんびゃくごじゅう)ならびにフルモデルチェンジ車のDREAM CB250T(ドリーム シービーにひゃくごじゅうティー)/DREAM CB360T(ドリーム シービーさんびゃくろくじゅうティー)のほか、派生車種についても解説を行うとともに以降は日本国内仕様についてはペットネームのドリームは省略して記載する。


注釈

  1. ^ CB72ではより大きな排気量を求めた北米向けとしてCB77が開発されており、1961年より日本国内向け仕様も販売された。
  2. ^ 本田技研工業公式HP 2輪製品アーカイブには250・350とも新規とのみ記載されており、詳細な発売日の記載はない[2][3]
  3. ^ 本デザインは通常横配置される積算メーターも縦に動く独自のものである。本モデル以外ではベンリイCB125や1968年型CB450K0でも採用された。
  4. ^ 本モデルもCB250/350同様に本田技研工業公式HP 2輪製品アーカイブには新規とのみ記載されており、詳細な発売日の記載はない[4][5]
  5. ^ ただしCB125ではJXと共に通称のセニアB6が浸透。後に前輪ディスクブレーキが標準装備となったことからJXのペットネーム附帯が廃止されたが、1975年に発売された単気筒エンジン搭載モデルCB125JXへ転用。CB50は1980年に油圧式シングルディスクブレーキへ変更された際に車名をCB50Sへ変更された。
  6. ^ ペットネームのセニアは1970年に発売されたCB450のディスクブレーキ装着車が上級モデルとなるドリームCB750FOURと共用のブレーキシステムを搭載したことに由来するが[8]、CB125・CB50では機械式ディスクブレーキ装着モデルを追加した際にJX[注 5]が使用された。
  7. ^ 本モデルもCB250/350同様に本田技研工業公式HP 2輪製品アーカイブには新規とのみ記載されており、詳細な発売日の記載はない[13][14]
  8. ^ 本田技研工業公式HP 2輪製品アーカイブにはフルモデルチェンジと記載されているが[15][16]、内容的にはマイナーチェンジに近い形態であり、同時にモデルチェンジされたCB250/350エクスポートでの表記はマイナーチェンジである[4][5]

出典



「ホンダ・ドリームCB250」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホンダ・ドリームCB250」の関連用語

ホンダ・ドリームCB250のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホンダ・ドリームCB250のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホンダ・ドリームCB250 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS