フリーアクスルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > フリーアクスルの意味・解説 

フリーホイールハブ

(フリーアクスル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 13:57 UTC 版)

フリーホイールハブ(free wheeling hubs)とは、自動車に用いられるホイールハブの一種であり、ドライブシャフトからの駆動力をドライバーの任意で切り離すことが出来る機構を備えている。主にパートタイム式4WD車に用いられ、ロッキングハブ(Locking hubs)と呼ばれることもある。


  1. ^ フルタイム4WDの場合センターデフビスカスカップリングで代用されることもある。
  2. ^ 特に片輪のみを駆動若しくは非駆動状態とされてしまった場合、非駆動軸にもLSDを備えている車両では、片輪が空転しつづけるためにLSDの不要な磨耗や破損を招くことにも繋がりかねない。


「フリーホイールハブ」の続きの解説一覧

フリーアクスル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 13:57 UTC 版)

フリーホイールハブ」の記事における「フリーアクスル」の解説

近年自動化進んだ4WD車では、従来フリーホイールハブ同様の目的で、フリーアクスル(Free Axle)と呼ばれる機構用いられる場合もある。フリーホイールハブハブドライブシャフト間の駆動伝達を断つのに対して、フリーアクスルは非駆動軸側デフケース付近に設けられデフドライブシャフト間の駆動伝達を断つ事が特徴である。その実形態から、殆どの場合バキュームダイヤフラム若しくは電動モーター動作する自動式フリーアクスルの形態用いられる。 フリーアクスルは車体中央付近のデフケースに機構集中できる為に車輪ハブその物をよりシンプル且つ軽量に出来利点がある。反面ハブドライブシャフト機械的に連結されたままとなるため、駆動損失低減という面ではフリーホイールハブよりもやや不利となる。 フリーアクスルには非駆動軸側デフケースの左右両側のドライブシャフト切り離すものと、左右どちらか片方ドライブシャフトのみを切り離すものに大別される後者構造は、所謂オープンデフ欠点逆手取ったものであり、差動装置片輪が完全に無負荷となる状態を擬似的作り出すのである。よって、フリーアクスルに切り離されドライブシャフト側のピニオンギアはプロペラシャフト回転と共に高速空転し続け逆に連結されている側のドライブシャフトにはプロペラシャフト回転は伝わらなくなり同時に車輪からのバックトルクもプロペラシャフトには伝わらなくなる。後者構造はフリーアクスルをよりシンプル且つ合理的に実現できる反面、非駆動軸側デフケースに内蔵可能な差動装置オープンデフ限定されるという欠点もある。

※この「フリーアクスル」の解説は、「フリーホイールハブ」の解説の一部です。
「フリーアクスル」を含む「フリーホイールハブ」の記事については、「フリーホイールハブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「フリーアクスル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フリーアクスル」の関連用語

フリーアクスルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フリーアクスルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフリーホイールハブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフリーホイールハブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS