サバスとは? わかりやすく解説

サバス

名前 Savas; Sabas; Sábas; Sabath; Subhas

サバス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/03 14:08 UTC 版)

佐賀市内に滞在中のサバス

サバスは、引退した路線バスの車体を活用した移動式サウナである。

経緯

発案は神姫バスの社員で、コロナ禍で乗客減に歯止めがかからない中、フィンランドにはバスを改造したサウナがあることを知る[1]。退職せずに起業できる出向起業の制度を使い、運営会社「株式会社リバース」を立ち上げた[2]。企画にはサウナ情報サイト「サウナイキタイ」が協力している[3]。2022年2月に改造工事が完成し、同年3月5日に兵庫県神河町のアウトドア施設「グリーンエコー笠形」で行われた体験会は午前・昼・午後の3部制で各8人、24人の定員に対し250人の応募があった[4]。基本的に駐車スペースを持つ温浴施設やレジャー施設に貸し出す形態がとられ[3]、走行中の利用は行われない[5]水風呂については簡易プールが車外に設置されるが、川や湖の近くに停めて、天然の水風呂として利用することも考えられる。

2023年10月に、栃木県那須塩原市東急不動産グループが運営するハンターマウンテンキャンピングパークでサバスの体験会を行ったことを契機に、2024年にはリバース社と東急不動産・東急リゾーツ&ステイの3社が提携し、東急バスで引退した車体をリノベーションして「サバス2号」が作られた。2024年8月3日より群馬県沼田市たんばらラベンダーパークでお披露目会が行われたのち、東急不動産グループのリゾート施設を中心に「蒸車」会が行われる[6]

構造

1号車

外観は姫路市周辺で路線バスとして運行されていた当時のデザインをほぼ踏襲し、水をイメージした水色のラインが加えられている。前面の電光掲示板には「蒸37 サウナ」、側面のものには「サウナ→水風呂→外気浴→ととのう」と表示される。正面には神姫バスの社章のイメージを踏襲したオリジナルのエンブレムが取り付けられている。ナンバーは「さ 11-37」を取得した[3]。ベースとなった車両は南4870号車(元明石市交通部)。

車内前方は休憩スペースや手荷物置き場として使用される。後方がサウナ室で、中央の通路の左右に3列の座席と、最後部には寝転んでも利用できる長い椅子が設置されている。タイヤハウスの関係で各座席には高低差があり、蒸気や熱の感じ方の違いを楽しむことができる。座席の木材の角に丸みを持たせた処理や、触れた際に熱さを感じにくいようドアの取っ手や座席のひじ掛けに巻かれた麻紐は、大阪の既存のサウナの優れた点を採り入れた[3]。サウナ室前方には、エストニアに本社のあるtotonoü社の監修・手配により[7]フィンランドのハルビア英語版製の薪ストーブが導入された[3]。車内の降車ボタンはオートロウリュのスイッチになっており、乗車整理券ボックスを再利用したタンクからサウナストーブにアロマ水が注がれる仕掛けになっている[8]。ほかにもつり革を改造した温度計や、エアコンの吹き出し口を照明に改造するなど、バスの部材の再活用がなされている[3]

2号車

元となった車体は東急バスで19年間使用されたワンロマと呼ばれる車種で、高速道路を走行する路線にも運用された。車体後部はサロンバスのようにコの字型に椅子を配置する「サロンサウナ」、その前方には優先席から着想を得た二人用の「優先席サウナ」があり、1台のサウナストーブで双方のサウナ室に熱気を送る構造である。優先席サウナでは、拡張パーツを使用することによりウィスキングフィンランド語版ができる作りになっている。1号車と同様に、降車ボタンのロウリュスイッチ(通称「蒸気降りますボタン」)や、つり革の温度計などバスの廃材を活用した仕掛けも施されている。1号車ではサウナストーンを240kg使用するストーブを搭載しているが、サウナ室が温まるまで時間を要する点が課題であった。そこで2号車では石が少なめで出力の高いフィンランドのmondex社製のストーブを導入している。外観は銀色に赤の線の東急バスのカラーリングに、水風呂をイメージした青のラインを配した[9]

脚注

  1. ^ “蒸37系統「サウナ発、水風呂経由、ととのう行き」 出発進行!”. 朝日新聞. (2022年3月7日). https://www.asahi.com/articles/ASQ373T4YQ35PQIP008.html 2022年3月11日閲覧。 
  2. ^ “バス車内で「ととのう」 本場まきストーブの移動サウナ 神河でお披露目”. 神戸新聞兵庫おでかけプラス. (2022年3月4日). https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/202203/15108809 2022年3月11日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f 路線バスを改造した移動型サウナ「サバス」できました”. サウナイキタイ (2022年2月19日). 2022年3月12日閲覧。
  4. ^ “行き先は「蒸37 サウナ」、兵庫・サバスの乗り心地は?”. Lmaga.jp. (2022年3月7日). https://www.lmaga.jp/news/2022/03/410585/ 2022年3月12日閲覧。 
  5. ^ “路線バスを改造し移動型サウナバス「サバス」を製作! “つり革”や“降車ボタン”も活用…担当者に聞いた”. FNNプライムオンライン. (2021年11月20日). https://www.fnn.jp/articles/-/267732 2022年3月12日閲覧。 
  6. ^ "移動型サウナバス「サバス」2 号車 運行開始" (pdf) (Press release). リバース・東急不動産・東急リゾーツ&ステイ. 24 July 2024. 2024年8月3日閲覧
  7. ^ totonoüが移動型サウナバス「サバス」プロジェクトに参加、サウナストーブ手配・監修を担当”. PR TIMES (2021年11月4日). 2022年3月12日閲覧。
  8. ^ “マジで登場「路線バス改造サウナバス」 降車ボタンで“蒸気降ります” なぜ作った?”. 乗りものニュース. (2022年2月23日). https://trafficnews.jp/post/115826 2022年3月12日閲覧。 
  9. ^ 引退した路線バスを改造した移動型サウナ「サバス2号車」できました”. サウナイキタイ (2024年7月24日). 2024年8月3日閲覧。

外部リンク


「サバス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サバス」の関連用語

サバスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サバスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサバス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS