グラウンド・コブラツイスト・ホールドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > グラウンド・コブラツイスト・ホールドの意味・解説 

グラウンド・コブラツイスト・ホールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 15:44 UTC 版)

フォール技」の記事における「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説

グランドでのコブラツイスト様な形態フォール技走ってくる相手へのカウンターとして使用されることも多く近年一発逆転丸め込み技代表格一つにもなっている。藤波辰爾西村修志賀賢太郎石川晋也などが使い手レスリングではボディ・プレス地獄固め呼ばれているフォール技である。単にグラウンド・コブラツイストとも呼ばれることも多いが、アントニオ猪木使用する相手締め付けてダメージ与える形のグラウンド・コブラツイストバナナ・スプリット)も存在するので混同避けるため、フォール技場合はグラウンド・コブラツイスト・ホールドが正式名称である。別名寝技アバラ折り固め

※この「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説は、「フォール技」の解説の一部です。
「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」を含む「フォール技」の記事については、「フォール技」の概要を参照ください。


グラウンド・コブラツイスト・ホールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 08:27 UTC 版)

コブラツイスト」の記事における「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説

もともとはボディ・プレス地獄固め呼ばれているアマチュアレスリングの技で、コブラツイスト原型となる技であった上記と同じ形であるが、締め上げるではなく相手両肩マットに付けてピンフォールを奪う技である。主に走ってくる相手へのカウンターとして使用されることも多い。単にグラウンド・コブラツイスト呼ばれることも多いため、上記技と混同されやすい。代表的な使用者藤波辰爾西村修志賀賢太郎獣神サンダー・ライガーなど。

※この「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説は、「コブラツイスト」の解説の一部です。
「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」を含む「コブラツイスト」の記事については、「コブラツイスト」の概要を参照ください。


グラウンド・コブラツイスト・ホールド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 12:47 UTC 版)

棚橋弘至」の記事における「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説

師である藤波が得意としていた技のひとつで、棚橋ドラゴン殺法継承者として使用。現在はほとんど使われなくなった

※この「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の解説は、「棚橋弘至」の解説の一部です。
「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」を含む「棚橋弘至」の記事については、「棚橋弘至」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラウンド・コブラツイスト・ホールド」の関連用語

グラウンド・コブラツイスト・ホールドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラウンド・コブラツイスト・ホールドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフォール技 (改訂履歴)、コブラツイスト (改訂履歴)、棚橋弘至 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS