エンガードとは? わかりやすく解説

アニマルフレンド

(エンガード から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 07:48 UTC 版)

アニマルフレンドとはスーパードンキーコングシリーズに登場し、コング達の手助けをするキャラクターの総称を指す。その名の通り様々な種族の動物が登場する。このうちランビ、エクスプレッソ、スコークス、ラトリーの4名の名前は『スーパーマリオ オデッセイ』の都市の国ニュードンク・シティにて地名として登場する。


  1. ^ a b GB版『1』を除く
  2. ^ GB版『2』(『ドンキーコングランド』)には登場しないが、パッケージのイラストには描かれている。



エンガード(カジキ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 08:20 UTC 版)

ドンキーコングシリーズ」の記事における「エンガード(カジキ)」の解説

海の面では決まって登場するアニマルフレンド。『64』までは本編内では皆勤賞だった。

※この「エンガード(カジキ)」の解説は、「ドンキーコングシリーズ」の解説の一部です。
「エンガード(カジキ)」を含む「ドンキーコングシリーズ」の記事については、「ドンキーコングシリーズ」の概要を参照ください。


エンガード(Enguarde)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 00:04 UTC 版)

ドンキーコング64」の記事における「エンガード(Enguarde)」の解説

カジキ。ランキーから変身できる。泳ぎ速くなり、吻で邪魔な障害物壊せる。敵は倒せないが、一切ダメージ受けない

※この「エンガード(Enguarde)」の解説は、「ドンキーコング64」の解説の一部です。
「エンガード(Enguarde)」を含む「ドンキーコング64」の記事については、「ドンキーコング64」の概要を参照ください。


エンガード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:25 UTC 版)

スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事における「エンガード」の解説

カジキマグロ水中面で登場し、鋭いハナ突進攻撃用の武器になる。クランボーによりハナ折られたため、マリオドリルにはめ替えてクロクトパスの足を引き裂いて倒したが、ヨッシードリル刺さったタコクロクトパス)の足ごと焼かれ食べられそうになったその後キングクルール戦でも加勢したが、がない甲板のため戦えなかった。

※この「エンガード」の解説は、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の解説の一部です。
「エンガード」を含む「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の記事については、「スーパーマリオくんの登場キャラクター」の概要を参照ください。


エンガード(Enguarde)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 18:25 UTC 版)

アニマルフレンド」の記事における「エンガード(Enguarde)」の解説

カジキ『1』始め多く作品登場しており、SFC発売され『1』-『3』に全て登場した アニマルフレンド。主に水中ステージでの登場となり、エンガードに搭乗するもしくは変身する)と水中での制御が非常に楽になるが、いったん陸上打ち上げられる攻撃アクション使って少しずつ地面を這う形でしか移動できないカジキならではの口の先の鋭い突起攻撃出来、これがほとんどの作品水中での唯一の自発的にできる攻撃となる。ランビ同じく『2』からスーパーダッシュを習得。敵に近づいただけでも勝手に攻撃してくれるが、リラーチ等、一部の敵には攻撃しないこともある。『64』ではランキーコング変身し水中障害物破壊できるうになるほか、水上飛び上がって空中アイテム入手できる。『たるジェットレース』では「シャインオーシャン」に登場、エンガードの背中乗って水中を進む。

※この「エンガード(Enguarde)」の解説は、「アニマルフレンド」の解説の一部です。
「エンガード(Enguarde)」を含む「アニマルフレンド」の記事については、「アニマルフレンド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エンガード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エンガード」の関連用語

エンガードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エンガードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニマルフレンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドンキーコングシリーズ (改訂履歴)、ドンキーコング64 (改訂履歴)、スーパーマリオくんの登場キャラクター (改訂履歴)、アニマルフレンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS