よしのみくまりじんじゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よしのみくまりじんじゃの意味・解説 

よしのみくまり‐じんじゃ【吉野水分神社】

読み方:よしのみくまりじんじゃ

奈良県吉野郡吉野町吉野山にある神社主神天水分命(あまのみくまりのみこと)。本来は水の分配つかさどる神だが、「みくまり」が訛(なま)って「みこもり御子守)」となり、子守子授けの神として祭られるようになったといわれる本殿などの社殿は、慶長9年(1604)に豊臣秀頼(ひでより)が再建したもので、国の重要文化財平成16年2004)「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産文化遺産)に登録された。通称子守明神



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしのみくまりじんじゃ」の関連用語

よしのみくまりじんじゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしのみくまりじんじゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS