ちぎれ雲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > > ちぎれ雲の意味・解説 

ちぎれ‐ぐも【千切れ雲】

読み方:ちぎれぐも

細かくちぎれたちぎれちぎれ


ちぎれ雲

作者立原正秋

収載図書女の部屋 去年の梅 新訂版
出版社角川書店
刊行年月1997.10
シリーズ名立原正秋全集


ちぎれ雲

作者宇佐見英治

収載図書死人の書―小説エッセー
出版社東京創元社
刊行年月1998.11


ちぎれ雲

作者井川香四郎

収載図書ちぎれ雲―とっくり官兵酔夢剣 2
出版社二見書房
刊行年月2007.11
シリーズ名二見時代小説文庫


ちぎれ雲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 06:02 UTC 版)

ちぎれ雲
乱層雲の下、雨が降る中でのちぎれ雲
略記号 pan
副変種 ちぎれ雲
特徴 断片状、厚い雲の下にある
降水の有無 あり
テンプレートを表示
夕焼けに染まる高層雲とちぎれ雲
乱層雲とちぎれ雲、奥に降水雲が見える。高台から撮影。

ちぎれ雲(ちぎれぐも、ラテン語学術名:pannus、略号:pan)は、の分類において付随して現れる雲(副変種)の1つ。高層雲乱層雲積雲積乱雲に付随してみられ、厚い雲の下を流れるぼろぼろとした外観の雲[1][2]。片乱雲(へんらんうん)[3]、黒猪(くろっちょ)、こごり(凝り)雲といった俗称がある[4]

"pannus"はラテン語で「破片、布切れ、ぼろぼろの布、断片」といった意味がある[5]

親雲の雲底の下を形を変えながら流れていく。たくさんのちぎれ雲が生じて層状になって雲底とつながり、あたかも雲底が低くなったように見える場合がある[1][2]。厚い雲の下のちぎれ雲は灰色っぽい色を呈する[2]

親雲からの降の蒸発に伴う湿った層の形成、雲の下の気流の乱れ(乱流)や雲域の外からの気流の流れこみが原因で雲が形成される[1][6][7][8]

積乱雲は比較的高い頻度でちぎれ雲がみられる[9]

ただし、ちぎれ雲自体は十種雲形で積雲または層雲、さらに雲種では断片雲に分類される[2]。積雲と層雲の区別は、垂直方向の発達や上部の丸い盛り上がりの有無による[6]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c Arcus”. International Cloud Atlas(国際雲図帳. WMO(世界気象機関) (2017年). 2023年2月28日閲覧。
  2. ^ a b c d 田中達也、『雲・空』〈ヤマケイポケットガイド 25〉、山と溪谷社、2001年 ISBN 978-4-635-06235-0 p.146.「ちぎれ雲」
  3. ^ 平凡社『百科事典マイペディア』. “ちぎれ雲”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2023年2月28日閲覧。
  4. ^ 田中、『雲・空』、2001年 p.174-175.「綿雲・積み雲」
  5. ^ Appendix 1 - Etymology of latin names of clouds”. International Cloud Atlas. WMO (2017年). 2023年2月28日閲覧。
  6. ^ a b Cumulus (Cu) > Supplementary features and accessory clouds”. International Cloud Atlas. WMO (2017年). 2023年2月28日閲覧。
  7. ^ Stratus (St) > Explanatory remarks and special clouds”. International Cloud Atlas. WMO (2017年). 2023年2月28日閲覧。
  8. ^ 小学館『日本大百科全書(ニッポニカ)』. “ちぎれ雲”. コトバンク. 株式会社DIGITALIO. 2023年2月28日閲覧。
  9. ^ Cumulonimbus (Cb) > Explanatory remarks and special clouds”. International Cloud Atlas. WMO (2017年). 2023年2月28日閲覧。

「ちぎれ雲」の例文・使い方・用例・文例

  • ちぎれ雲.
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ちぎれ雲と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちぎれ雲」の関連用語

ちぎれ雲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちぎれ雲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちぎれ雲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS