そんじゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > そんじゃの意味・解説 

そん‐じゃ【尊者】

読み方:そんじゃ

目上の人。身分尊い人。

君主一人無上の—として之を仰ぎ」〈福沢福翁百話

《(梵)āyumatまたはāryaの訳。前者長寿後者高貴の意》仏弟子阿羅漢などの尊称。のちに祖師先徳にも用いる。「日蓮—」

大臣などの大饗(たいきょう)のとき、正客として上座に座る人。親王または位の高い人を選ぶ

小野宮の大臣の大饗行ひ給ひけるに、九条大臣は—にてなむ参り給へりける」〈今昔・二四・三

裳着(もぎ)の式のとき、腰のひもを結ぶ役。腰結い

「—の大臣御引出物など、かの院よりぞ奉らせ給ひける」〈源・若菜上




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そんじゃ」の関連用語

そんじゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そんじゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS