しょうしかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しょうしかの意味・解説 

しょうし‐か〔セウシクワ〕【少子化】


小子化

読み方:しょうしか

名詞小子」に、接尾辞「化」がついたもの

硝子化

読み方:しょうしか

名詞硝子」に、接尾辞「化」がついたもの
日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

少子化(しょうしか)

子どもの出生数出生率小さくなる現象

1950年に3.65であった合計特殊出生率は、1980年には1.75、1990年には1.54と低下している。<合計特殊出生率>とは、<1人女性生涯に産む子どもの数>のことである。最近では、1.38(1998年現在)まで下がっている。このまま少子化が進めばドイツの1.30、イタリアの1.19、という水準にも近づきる。

実際3歳ごとに区切って年齢別人口を見ると、15歳12歳409万人11歳9歳376万人8歳6歳358万人となる。子供の数は明らかに減少している。

少子化の原因として、女性晩婚化教育費増大シングル志向高まりなどが考えられている。特に、DINKS(Double Income No Kidsダブルインカム、ノーキッズ)のように、<共働き子供なし>のような家庭増えている。

人口水準維持するには<合計特殊出生率2.1>が必要である。日本はこれを大きく下回っており、人口はいづれ減少していくと予測される

これを何とかするため、子育て支援推進するエンゼルプラン>など、政治の面でも少子化対策進められている。具体的には、出産育児休業制度保育施設拡充などの対策各方面から提案されている。

(2000.05.07更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうしか」の関連用語

しょうしかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうしかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS