かけだしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > かけだしの意味・解説 

駆出

読み方:かけだし
別表記:駆出し駆け出し

何かを始めたばかりであること、または何かをやり始めた初心者下っ端の者、などの意味表現

かけ‐だし【掛(け)出し】

読み方:かけだし

建物一部突き出して造ること。また、その部分。「—舞台

両替をするとき、客に渡す金銀目方ごまかして実際より多めに読むこと。また、それによって得る利益。〈日葡〉⇔掛け込み


かけ‐だし【駆(け)出し/×駈け出し】

読み方:かけだし

山伏修行終えて山を下りることの意の「駆け出(で)」から。修行終えたばかりの意》その物事を始めたばかりで未熟なこと。また、その人新米(しんまい)。「—の記者


駆け出し、掛け出し、駆出し、掛出し

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

馳出

読み方:かけだし

  1. 凾師の初歩で、面倒な仕掛なんかしないで、提げ出す奴をいふ。同じく夜行列車などで、客の鞄を窓外投げ出すのがナゲダシ
  2. 隙を窺ひ持逃げするものを云ふのである
  3. 隙をねらつて鞄等を窃取逃走する事を云ふ。凡て「かけだし」は「初歩」と云ふ意にして「かけだし者」と云へば「新米」の意、其故「忍込み」「あきすねらい」が出来ず「かつぱらい」などの「こそどろ」をなす者、又は其の犯罪を云ふ。
  4. 他の乗客カバンなどを持ち出すこと。又は、初心スリ。〔掏摸
  5. 隙をねらって鞄等を窃取逃走することをいう。すべて「かけだ」(※「かけだし」か)は「初歩」という意にして「かけだし者」といえば新米」の意。それ故「忍込み」「あきすねらい」が出来ずかっぱらい」などの「こそどろ」をなす者、又はその犯罪をいう。

分類 掏摸掏摸犯罪者犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かけだし」の関連用語

かけだしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かけだしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS