掛出すとは? わかりやすく解説

かけ‐だ・す【掛(け)出す/懸(け)出す】

読み方:かけだす

[動サ五(四)

桟敷・縁など、建物一部本体から突き出して造る。「池へ—・した濡れ縁

両替をするとき、客に渡す金銀目方ごまかして実際より多く読む。

両替手前にある物を—・して、身請け間もなく」〈浮・諸艶大鑑・六〉





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「掛出す」の関連用語

1
96% |||||

掛出すのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



掛出すのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS